閲覧数:276

寝る時間が遅くなった

こば
以前は、遅くても21時には寝ていましたが、次第に寝る時間が遅くなってきています。昨日一昨日は23時でした。お正月休みが明ける前日に風邪をひき、今週も保育園を休んでいます。
保育園に行ってないから活動量が少ない?と思いましたが、今までも休日はこんなに遅い時間に寝ることはありませんでした。
寝るときはいつも母乳を欲しがります。昨日、一昨日もいつも通り眠そうに目を擦り、母乳を欲しがる仕草をした為吸わせました。1度目を閉じ、寝たかな?と思うと、今度は目を開けそのまま元気に喋りだします。少し遊びに付き合い、また同じように眠そうにしましたが、母乳をあげても寝ずに元気になってしまいます。かといって、抱っこゆらゆらでは大泣きして暴れますし、旦那だと私を求めるのでダメです。日によって午前寝しないこともあります。
夜の寝かしつけ、が折れそうになります。
徐々に体力がついてきて、家での遊びだけでは疲れないのかな?たくさん体を動かしてあげたくても、そんなに広い部屋でもないですし、雪国でなかなか外には出れず…

2024/1/12 8:37

宮川めぐみ

助産師
こばさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの寝る時間が遅くなってしまっているのですね。
その分朝起きる時間はいかがでしょうか?
これまでのように、早く起きてくれているでしょうか?
保育園をお休みされているということなので、その分起きるのがゆっくりになっていることもあるでしょうか?

夜の寝る時間がどんなに遅くなっていても、いつものように早く起こしていただき、1日を始めることができると、その分寝る時間も早まりますよ。
1日の始まりが遅めになると、活動量もその分短くなると思います。
夜遅くまでまた起きてしまうこともあるかもしれません。
いかがでしょうか?

午前寝もしてもらって、日中のねんねの時間を2-3時間ほどトータルで確保できているといいのかなとも思います。


2024/1/12 14:37

こば

0歳10カ月
返信ありがとうございます。
朝起きる時間は、保育園に行っている時と比べ、多少遅い気はします。平日は私が娘を起こすので、だいたい6:30前後には起きていますが、お休みの日は7:30頃まで寝ている時もあります。
お休みだからと思わず、平日のように起こして1日スタートさせてみようと思います。日中はトータル2.3時間の睡眠時間は確保できてはいますが、保育園にいる間は環境が違うせいもあり、1回の睡眠時間が30分ほどで、トータル2時間もとれないことがほとんどです。

2024/1/12 14:54

宮川めぐみ

助産師
こばさん、お返事をどうもありがとうございます。

1日のトータルで、日中2~3時間眠れているようでしたらいいと思いますよ。

また音や光など調整をしてあげることが可能なようでしたら、調整をされてみて様子をみてみていただくのもいいかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/1/12 23:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家