閲覧数:918

コリックか空腹か

しい
いつもお世話になっております。
生後2ヶ月と17日の男の子を完母で育てています。

分からなくなったのでアドバイスを頂ければと思います。

一昨日辺りからコリックがひどくメンタルリープの時期なのでそのせいかと思いますが泣いてるタイミングが分かりません。

いつも片方授乳中に寝てしまうことが多いので片方を10分ほどで終えています。すぐ起きることもありますが30~50分ほど寝る時もあります。それぞれ起きたあとグズグズすることがあってオムツ替えても抱っこしても泣き止まない時もあります。
1月5日に2ヶ月検診をしたとき1ヶ月検診の時より日割り25gで順調と言われました。(39日、間がある)

ただやっぱり授乳のあとにグズることが増えた感覚があります。退院から1ヶ月検診では日割り48gだったので相当減ったのかなと思うのですが成長曲線は真ん中くらいにいます。
ミルクを足した方がいいのか50分後でも母乳で頻回にした方がいいのか...今の時期は泣いたら一旦抱っこでとアドバイスもあったので抱っこもダメだった時はどうすればいいでしょうか?

抱っこであくび出てきた時は寝かしつけに移行しちゃっていいのでしょうか?

脈絡のない文面で申し訳ないですがアドバイスほしいです

2024/1/10 13:50

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

しい

0歳2カ月


ありがとうございます!

おっぱいまだ苦痛に感じることはないのであげていきたいと思います!

2024/1/16 6:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家