閲覧数:916

空腹のサインについて

ゆき
こんにちは。
現在1ヶ月の子を混合育児中です。

基本的に3〜4時間ごとに母乳をあげており、
授乳後すぐに泣いたり、1時間以内に口をちゅぱちゅぱするなどがあれば
空腹のサインかなーと判断しミルクを追加であげています。

ここ1週間ほど、授乳後に抱っこしながらはウトウトはするものの
しばらくすると目を覚ましたり、ベッドに置くと起きたりを5〜6時間繰り返し、まとまって眠ってくれなくなりました。

このような状況も空腹が原因ということはあり得ますでしょうか?
1〜2時間起き続けたくらいの段階でミルクを足してあげた方がいいのでしょうか?
あまりにも赤ちゃんの睡眠時間が短いため、発育に影響があるのではと心配もあり、
また自分の睡眠時間も確保できず困っております。

2024/1/10 9:28

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師
ゆきさん、おはようございます。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。

生後1ヶ月のお子さんについてですね。
授乳後も寝たり起きたりを繰り返し、まとまって寝てくれないことでお悩みなのですね。

1ヶ月のお子さんは、まだまとまって眠ることも練習中ですし、いまは頻回に母乳を欲しがったり、ちょこちょこ寝ては起きてを繰り返す時期になります。
ですので、お子さんが欲しがるタイミングで、たとえ30分前に母乳を吸ってもらったとしても、また母乳をあげるということを繰り返していただくとよいかと思います。

ママが疲れてしまったり、それでもどうにも泣き止まないなどお困りでしたら、そのときはミルクを足してあげても大丈夫ですよ。
頻回に欲しがり頻回に吸ってもらうことで母乳が産生され分泌量が増えていく時期になりますので、まだぐっすり寝たり、たっぷり1回で飲めたりするようになるには時間がかかります。

サポートしてくれるご家族や自治体の産後の支援なども活用しながら、ママ自身が休める環境を整えていかれることもおすすめです。

よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。

2024/1/10 15:00

ゆき

0歳1カ月
ありがとうございます。

まとまって眠ることは練習中との回答で安心しました。
積極的に吸ってもらっていこうと思います。

2024/1/11 17:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家