閲覧数:397

2人目について

Taka
産前は月1回のペースで生理がきており、生理不順もなく、妊娠しました。
産後8ヶ月たってなかなか、生理がこないので病院で内診をしてもらったら 多嚢胞性卵巣症っぽいねといわれました。
2人目希望なので漢方をもらいました。
 多嚢胞性卵巣症とは不妊ということですか?
産前はとくになかったのに産後こういうことはあるのでしょうか…?
今まで普通に生理がきていて、まさか多嚢胞性卵巣症候群となっているとはわからずショックでした。 
治るのでしょうか 

2020/10/5 15:23

宮川めぐみ

助産師
Takaさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
生理がこなかったということで受診をされたところ、多嚢胞性卵巣症っぽいと言われていたのですね。
程度によると思いますので、必ずしも不妊とは限らないかと思います。
自然排卵をすることもありますよ。
産前に特に不順になったりすることもなかったということなので、実際に本当に今も多嚢胞性卵巣症になるのかわかりません。
今後また経過を見ていただき、本格的にお二人目をという時には排卵誘発剤を使用されることも検討されることになるのか、また自然排卵をして妊娠となることもあると思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
またかかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2020/10/5 19:45

Taka

0歳8カ月
ありがとうございます。
ネットで多嚢胞にはりんご酢が良いとかいてありますが、飲まないよりかは飲んだ方が良いでしょうか?? 

2020/10/5 19:48

宮川めぐみ

助産師
Takaさん、お返事をどうもありがとうございます。

りんご酢との関係性がどれだけあるのかはわからないのですが、体に良いとされることもあるようですし、飲まれてみてもいいのではないかと思いますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2020/10/5 21:01

Taka

0歳8カ月
ありがとうございました!

2020/10/5 21:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家