閲覧数:4,102

赤ちゃん唸りと吐き戻しについて

りん
生後22日の赤ちゃんについてです。
生後12日目頃から、毎日のように顔を真っ赤にして唸り(踏ん張っているように見える)、足を曲げたり伸ばしたりしてとても苦しそうにします。一日に何回もあります。
ネットでいろいろと調べ、ガスや便が溜まっていて苦しい可能性を考え、苦しそうな時はのの字マッサージや浣腸をしています。便やガスが出ると唸りも落ち着くのでそれが原因だと思われるのですが、最近は唸る事が頻繁にありこのような症状が続く場合は何かの病気が考えられるでしょうか?このまま、マッサージや浣腸をしながら様子を見ても大丈夫でしょうか?改善方法があれば教えていただきたいです。

また最近は吐き戻しも多く、飲んですぐ吐いたり飲んで数時間後に吐いたりすることがあり、唸りと何か関係しているのでしょうか?
授乳は1日6〜8回、ミルクは足りなさそうな時に50ccを2〜3回あげています。
先週の2週間健診で体重増加は1日30gで順調との事だったので、飲み過ぎとかではないと思うのですが…

いろいろと心配なことがあったので質問させていただきました。よろしくお願いします。

2024/1/9 19:50

高塚あきこ

助産師

りん

0歳0カ月
回答ありがとうございます。
生理的なものということで安心しました。
マッサージと浣腸で様子をみたいと思います。

2024/1/15 13:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家