5ヶ月下痢、オムツかぶれ

エリコ
こんにちはいつもお世話になっております。
5ヶ月の赤ちゃんですが、12月中旬から下痢になり合わせてオムツかぶれとも闘ってます。
下痢以外は熱もなく元気でミルクもよく飲みます。

小児科にも行き下痢は成長の過程で5〜6ヶ月ごろの赤ちゃんの腸内環境の変化によるものだとの事で整腸剤(ラックビー)を服用し様子見。2週間経つも改善しないため先日再度受診し、整腸剤を変更(ミヤBM)数日経ちますが未だ改善せず、授乳のたびプラスαでおむつ替えをし、おむつかぶれのお薬も皮膚科でいただいたものを丁寧に塗っているのですが、下痢が止まらないため(今も日に7〜8回黄色でゆるい感じから水っぽい感じ)オムツかぶれも一進一退…夜間授乳もまだ3回あり、おむつ替えの際も暴れるので抑えて対応するのも可哀想だし腱鞘炎にもなってしまい体的にも正直こちらも参ってきています…

小児科の先生にはノンラクトミルクにしてみた方が良いですか?と伺ったのですがその必要はないですよとの回答でした。
しかし一向に良くならないですし、一度試してみようかと思うのですが、やはり自己判断で試してみるのは良くないでしょうか?

まもなく下痢が始まって3週間になります。子供のお尻を見るたびに可哀想でなりません。

2024/1/9 18:05

宮川めぐみ

助産師

エリコ

0歳5カ月
宮川さん
ご返信ありがとうございました。
小児科ですが、産院の小児科医と別の小児科の先生に見てもらいましたが5〜6ヶ月の子に良くある下痢だからとの事でした…
他の小児科もかかりたいのですが、季節柄なのか初診の予約が取れず困ってます…

自己判断で昨日からノンラクトミルクを与えたところ今日はまだ回数はありますが少しゆるさが穏やかになった気がします。


2024/1/11 8:43

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家