閲覧数:433

妊娠中の授乳について

NN
まだ妊娠はしていませんが、もしも第2子ができた時に妊娠中の授乳はいいのかなと思い質問させていただきます。

今の息子は、母乳育ちで寝る時は必ず母乳じゃなきゃ寝てくれず、離乳食より母乳といったかんじです。そんな中、妊娠をしたら母乳は与えない方がいいのでしょうか?調べるとお腹の子が流産とか出てきました。
ですが、母乳育ちの息子は母乳なしじゃ寝てくれないだろうしグズると思います。
また卒乳は母乳大好きな子供は難しいでしょうか?
また、息子を妊娠中にほぼ毎日かのように出血していて医師からも安静と言われていました。第2子が出来ても同じ感じになってしまうのでしょうか?よろしくお願いいたします

2024/1/7 11:21

宮川めぐみ

助産師

NN

0歳11カ月
ご回答ありがとうございます!
切迫流産の前兆がなければ、あげて大丈夫なのですね!
お産直前まであげてた方いらっしゃったんですね
びっくりしました。
妊娠するとまた体に変化があるのですね


宮川様のお子様もあげてたのですね!
お子様も不快感を感じ噛むこともあるのですね。
なるほど、お子様が2歳だとお話してわかってくれるんですね!
もし分かってくれない歳だったら、辞めさせるのも大変なのかなとおもいました…
自然にやめてくれればいいのですが笑

そうなのですね!
おなじとは限らないんですね!
 

2024/1/8 19:24

宮川めぐみ

助産師

NN

0歳11カ月
そうだったんですね
言葉が喋れなくても徐々に言ったりすればちゃんと分かってくれるのですね!
 もしそのような事があればやってみたいと思います!
 教えて頂きありがとうございました!
また何かあればよろしくお願いいたします 

2024/1/9 6:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家