閲覧数:318

無呼吸⁉︎

ぴっちょ
はじめまして。

2ヶ月になる娘の事でご相談させて頂きます。
 夜、寝かしつけた後の呼吸が気になります。
時々息が止まっているように思います。止まっている時間は1〜3回分の呼吸数くらいです。その後は思いっきり息を吸っていて、たまにブヒっとブタの様な音を立てて自分でビックリしている事もあります。 
熟睡するまでは呼吸が不安定で、 突然死に繋がらないかと不安です。
受診した方がが良いのでしょうか? 

2020/10/5 12:04

高塚あきこ

助産師
ぴっちょさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの呼吸が気になるのですね。

お子さんの場合、まだ呼吸中枢が未熟ですので、呼吸が一定でなかったり、一時的に呼吸を止めてしまうこともありますよ。呼吸を止めてしまうことがあると、一時的に酸素不足と身体が認識して、酸素をたくさん取り込もうとして、呼吸が早くなったり、リズムが乱れることもよくあります。多くは、成長とともに、呼吸機能が発達して、改善されていきます。ですが、もし10秒以上呼吸を止めることが頻繁であったり、呼吸を止めている時に顔色が悪くなる、唇が紫色になるなどの症状があれば、刺激をして泣かせて、呼吸を促してあげてくださいね。やはり何回も頻発する場合には、一度おかかりつけの小児科でご相談いただくと安心かと思いますよ。

2020/10/6 1:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家