閲覧数:493

29周目です、年越し前後から調子が悪くて、、

ゆー
はじめまして、29周と5日?か4日の経産婦です

1月入る前にメンタル面で調子が崩れてから体調も崩してしまい、どうしたらいいだろうと悩んでます


まず、メンタル面での症状は、無気力な時間が定期的にきて何もできない、
家事をしようとすると何をしたらいいかわからなくなり、手がつけれない(例えばご飯作ろうとして、具材を切るまではできたけどそこからどうやって調理するんだ?というような状態)
消えたい衝動に駆られる
妊娠しなければよかったのでは?という不安感
人とのコミュニケーションが怖くなる等


人に会いたくない、妊婦健診に行くのも億劫で、なかなか外に1人で出れないでいます、

体調面は年末くらいから過食が始まり年明けくらいから胃腸の調子が悪く
ご飯を少しでも食べると胃腸が痛くて、食後寝込んだりしています


そこまで深く考えないようにはしていますが、
なかなか落ち着かず、
妊娠中のホルモンバランスの関係だろうと割り切るようにはしてるのですが、
予定もあるのでなかなか、うまく自分をコントロールできず、夫に当たったりしてしまいます

元々メンタル面の並が酷いのは夫も知っていて、妊娠に関しても私の体調に関しても協力的で、家事も出来なかったらしなくていいよといってくろているのですが、
元々家事が苦手で、できない時はやってー!と頼ったりしてる分普段からできてないのになんで出来ないんだろうと自分を責めてのループです


長々とすみません、
とりあえず胃腸の調子が悪いの改善方法とメンタルの維持について聞きたかったです

2024/1/7 7:56

在本祐子

助産師

ゆー

5歳8カ月
返答ありがとうございます

今度の診察の時にでも相談してみたいと思います

2024/1/9 2:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

5歳8カ月の注目相談

5歳9カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家