閲覧数:502

お腹の調子が悪いです、。
るいた
妊娠37週目です。5日間ほど下痢が続いており、かかりつけのクリニックで整腸剤を処方してもらいました。
少し落ち着いたのですが、最初の2日間は1日10回以上の下痢で、夜も眠れず睡眠不足が続いています。母体や胎児への影響はあるのでしょうか?また、整腸剤以外に処方していただけるお薬はないのでしょうか。ご回答お願いします。
少し落ち着いたのですが、最初の2日間は1日10回以上の下痢で、夜も眠れず睡眠不足が続いています。母体や胎児への影響はあるのでしょうか?また、整腸剤以外に処方していただけるお薬はないのでしょうか。ご回答お願いします。
2020/10/5 11:07
るいたさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
ママさんのお腹の調子が悪く、下痢が続いているのですね。辛かったですね。
かなり頻度があるご様子ですので、ウイルス性の胃腸炎などが考えられそうですね。
もちろん、食べ合わせが悪かったり、ストレスなどで下痢にもなりますが、10回以上ともなると、違う要因が考えられそうです。
胃腸炎に関しては、赤ちゃんに直接的な影響を与えるウイルスはほとんどいません。
一部細菌性の胃腸炎などでは経過を見る必要がありますが、その場合には医師が診察で判断しています。
なりかけ当初より症状も軽快して、排泄頻度も減ってきていれば、通常は下痢止めは使用せずに整腸薬だけと言うケースが多いと思います。
1週間程度で、ほとんどの方はよくなりますので、もう2、3日は様子見でよいと思います。
温かい食事を摂りましょうね。一度にたくさん召し上がらないよう気をつけてくださいね。
1週間以上続いてしまう時には再診の目安になります。
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
ママさんのお腹の調子が悪く、下痢が続いているのですね。辛かったですね。
かなり頻度があるご様子ですので、ウイルス性の胃腸炎などが考えられそうですね。
もちろん、食べ合わせが悪かったり、ストレスなどで下痢にもなりますが、10回以上ともなると、違う要因が考えられそうです。
胃腸炎に関しては、赤ちゃんに直接的な影響を与えるウイルスはほとんどいません。
一部細菌性の胃腸炎などでは経過を見る必要がありますが、その場合には医師が診察で判断しています。
なりかけ当初より症状も軽快して、排泄頻度も減ってきていれば、通常は下痢止めは使用せずに整腸薬だけと言うケースが多いと思います。
1週間程度で、ほとんどの方はよくなりますので、もう2、3日は様子見でよいと思います。
温かい食事を摂りましょうね。一度にたくさん召し上がらないよう気をつけてくださいね。
1週間以上続いてしまう時には再診の目安になります。
よろしくお願いします。
2020/10/5 12:27

るいた
妊娠37週
お返事ありがとうございます!
様子見た所、まだお腹が少し冷えて痛い感覚はありますが、下痢の症状はなくなりました!
ありがとうございました(˶ᵔ ᵔ˶)
様子見た所、まだお腹が少し冷えて痛い感覚はありますが、下痢の症状はなくなりました!
ありがとうございました(˶ᵔ ᵔ˶)
2020/10/7 13:36
お返事ありがとうございます😊
よかったですね!どうぞお大事になさってくださいね。
よかったですね!どうぞお大事になさってくださいね。
2020/10/7 20:38
相談はこちら
妊娠37週の注目相談
妊娠38週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら