閲覧数:1,044

どこまで受け入れていいのかわからない

マヨ
一歳8ヶ月の女の子です。

寝室は2階にあるのですが、最近 夜眠ってから深夜の3時4時に夜泣きでむくっと目覚めて、すぐに一階におりたいと指差しし、泣き喚き、要望を聞き入れるまでギャン泣きします。
一階にはおもちゃや、遊ぶスペースがあります。
夜中にすごいギャン泣きでこちらも疲れるので
気分転換に一階におろしてあげたりします。
そしたら次はお菓子を食べたい!となり
あげなかったらギャン泣きしています。


ほんとはそのまま眠ってくれるのが一番なのですが…

どこまで要望を聞いてあげればいいのか
どう接してあげればいいのか
わかりません。

なにかアドバイスありましたら
ささいなことでも構いませんので
どうかよろしくお願い致します。

2024/1/6 16:04

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

マヨ

1歳8カ月
ご相談きいていただき
ありがとうございました。

ルールをきめ
娘ともうまく約束して
様子みてみます。

ずるずる悩んでしまっていたので
私もスッキリし、してあげるべきことが定まりました。お話し聞いていただき感謝します。
有難うございました!

2024/1/7 16:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳8カ月の注目相談

1歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家