閲覧数:247

卒乳について

AI兵器
お世話になっております。
完母で1歳になる娘の卒乳について相談したいです。

現在、離乳食は3回。食べムラが出てきたのかメニューによって食べる量が異なります。
そのため、未だに離乳食後に授乳しているような状態です。

生活としてはおやつも少しずつ取り入れており、出かける場合は時間を見ておやつをあげたり、昼寝後のおやつは毎日あげるようにしてみています。

朝や夜間も泣いて起きてきてしまい、授乳しないと落ち着かないため夜泣きのたびに授乳しているような状態です。

無理に断乳しようとは思っていませんが、昼間の授乳のなくし方がよくわかりません…
また、夜間も自然と減ってくるものなのでしょうか。
卒乳に関しての知識があまりなく、このまま授乳を続けて良いのかわかりません。
卒乳について教えていただきたいです。よろしくお願いします。

2024/1/4 15:13

宮川めぐみ

助産師
AI兵器さん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。

無理に断乳をする予定ではないということで、欲しがる時にあげてくださっている状況なのですね。
食べる量は増えてくると、自然と欲しがり方も変わっていきますよ。
もちろんお子さんによって、おっぱいの欲しがり方も変わります。
おっぱいへの執着が強いと、欲しがる期間も長くなることは多くなります。

日中に摂取するエネルギー量が多くなると、その分夜中に欲しがることも減っていきますよ。
補食には、あまいおやつというよりは、おにぎりなどの補食にされてみるのもいいと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/1/4 23:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家