閲覧数:355

ミルクの吐き戻しについて
hono*mama
ミルクを飲んだあとのゲップが上手く出せないことが多いです。
ゲップが出ない時は右を下にして寝かせてみたり、お腹をさすってみたり、足を自転車漕ぎのように動かしてみたりと、調べて試してみているのですが、それでもなかなか上手くいきません。
顔を赤くして唸っていることが多く、吐き戻しもちょこちょこあり、たまに鼻からも出てくるので心配になってしまいます。
うんちは1日1回は出ています。
普段から鼻もフガフガ苦しそうなのですが、この時期にはよくあることなのでしょうか?
上の子にはなかったことなので、対応に困っています。
アドバイスいただけると嬉しいです。
ゲップが出ない時は右を下にして寝かせてみたり、お腹をさすってみたり、足を自転車漕ぎのように動かしてみたりと、調べて試してみているのですが、それでもなかなか上手くいきません。
顔を赤くして唸っていることが多く、吐き戻しもちょこちょこあり、たまに鼻からも出てくるので心配になってしまいます。
うんちは1日1回は出ています。
普段から鼻もフガフガ苦しそうなのですが、この時期にはよくあることなのでしょうか?
上の子にはなかったことなので、対応に困っています。
アドバイスいただけると嬉しいです。
2024/1/4 0:31
hono*mamaさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのミルクの吐き戻しについてですね。
なかなかゲップが出ないのですね。
お腹にガスが溜まり、その分苦しさも出ているのかなと思いました。それで吐き戻しや唸るようにもなっているのかなと思います。
ガスが溜まるとその分うんちも出しにくくなることがあります。
綿棒浣腸をしてあげて、お腹に溜まっているガスを出してあげるのもいいかもしれません。
そうするとお鼻をフガフガさせることも落ち着くかもしれません。
ミルクを飲み過ぎていることもあるようでしたら、そのために吐き戻しをしたり、フガフガさせるようになることもあります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのミルクの吐き戻しについてですね。
なかなかゲップが出ないのですね。
お腹にガスが溜まり、その分苦しさも出ているのかなと思いました。それで吐き戻しや唸るようにもなっているのかなと思います。
ガスが溜まるとその分うんちも出しにくくなることがあります。
綿棒浣腸をしてあげて、お腹に溜まっているガスを出してあげるのもいいかもしれません。
そうするとお鼻をフガフガさせることも落ち着くかもしれません。
ミルクを飲み過ぎていることもあるようでしたら、そのために吐き戻しをしたり、フガフガさせるようになることもあります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/1/4 11:09

hono*mama
0歳1カ月
回答ありがとうございます。
綿棒浣腸を1日1回くらいしているのですが、うんちが出る時と出ない時があります。それでもしてあげたほうが良いのでしょうか?
飲んだ後に寝てしまうことも多いのですが、飲む度にやるのがいいでしょうか?
うんちは自力で1日1回は出ているのですが、それでも足りないということでしょうか?
質問ばかりすみません。
よろしくお願いいたします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
綿棒浣腸を1日1回くらいしているのですが、うんちが出る時と出ない時があります。それでもしてあげたほうが良いのでしょうか?
飲んだ後に寝てしまうことも多いのですが、飲む度にやるのがいいでしょうか?
うんちは自力で1日1回は出ているのですが、それでも足りないということでしょうか?
質問ばかりすみません。
よろしくお願いいたします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
2024/1/4 12:09
hono*mamaさん、お返事をどうもありがとうございます。
うんちが出なくても刺激をされることで、お腹に溜まっていたガスが抜けてくれるようになるのも良いのかなと思います。
お腹の張りやのみの様子、吐き戻しの様子を見ていただきつつ、綿棒浣腸を朝と夜にしてみていただくのもいいと思いますよ。
うんちが一回出ていて、それでお腹の張りも気にならず、吐き戻しも気になるほどではないようでしたら、そのままでもいいかもしれません。
様子を見ていただきつつ、必要そうな時には刺激をしてみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
うんちが出なくても刺激をされることで、お腹に溜まっていたガスが抜けてくれるようになるのも良いのかなと思います。
お腹の張りやのみの様子、吐き戻しの様子を見ていただきつつ、綿棒浣腸を朝と夜にしてみていただくのもいいと思いますよ。
うんちが一回出ていて、それでお腹の張りも気にならず、吐き戻しも気になるほどではないようでしたら、そのままでもいいかもしれません。
様子を見ていただきつつ、必要そうな時には刺激をしてみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/1/4 20:57
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら