閲覧数:1,562

低値胎盤と言われました
にか
妊娠20wに入ったばかりです。
17w頃より少量の出血を繰り返しておりましたが、受診の際に問題ないと言われ ていました。
しかし、3日ほど前に出血し受診した所、子宮頸管の長さは問題ないが、低値胎盤だと言われました。
自宅で安静か、入院するかどちらでも良いと言われたので、入院させてもらう事にしました。
現在入院3日目となり、出血も治まってきました。
出血が治れば退院の予定ですが、これまで、出血してから3〜4日程で治りますが、また3〜4日後に出血すると言うのを繰り返していたので、退院後も出血を繰り返すことが怖いです。
低値胎盤なので出血しやすいと診察の際医師に言われました。
胎盤が上がってくる可能性もあり、そしたら自然分娩できるとも言われましたが、胎盤が上がって来るまでは、出血は繰り返すのでしょうか?
また、介護の仕事をしているので、退院後、産休に入るまでの2ヶ月間、仕事を休職したいと考えています。
その場合、休職の為の診断書は書いて頂けるのでしょうか?
長くなりましたが、退院後の事を考えると不安です。
宜しくお願いします。
17w頃より少量の出血を繰り返しておりましたが、受診の際に問題ないと言われ ていました。
しかし、3日ほど前に出血し受診した所、子宮頸管の長さは問題ないが、低値胎盤だと言われました。
自宅で安静か、入院するかどちらでも良いと言われたので、入院させてもらう事にしました。
現在入院3日目となり、出血も治まってきました。
出血が治れば退院の予定ですが、これまで、出血してから3〜4日程で治りますが、また3〜4日後に出血すると言うのを繰り返していたので、退院後も出血を繰り返すことが怖いです。
低値胎盤なので出血しやすいと診察の際医師に言われました。
胎盤が上がってくる可能性もあり、そしたら自然分娩できるとも言われましたが、胎盤が上がって来るまでは、出血は繰り返すのでしょうか?
また、介護の仕事をしているので、退院後、産休に入るまでの2ヶ月間、仕事を休職したいと考えています。
その場合、休職の為の診断書は書いて頂けるのでしょうか?
長くなりましたが、退院後の事を考えると不安です。
宜しくお願いします。
2020/10/5 6:55
にかさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
低置胎盤と診断されたのですね。
出血もあり、ご入院なさっているのですね。確かに、低置胎盤の場合には、お腹が大きくなってくると、胎盤の位置も上がってきて、経膣分娩できる方は多いですよ。ですが、やはり胎盤が低い位置にある間は、どうしても出血は起こりやすくなってしまいます。介護のお仕事ですと、やはり身体を使うことも多いので、ご負担がかかることが多いですよね。もし、お仕事をお休みなさるご希望がある場合には、担当の医師にご相談くださいね。医師が必要と判断すれば、診断書は書いてもらえますよ。
ご質問ありがとうございます。
低置胎盤と診断されたのですね。
出血もあり、ご入院なさっているのですね。確かに、低置胎盤の場合には、お腹が大きくなってくると、胎盤の位置も上がってきて、経膣分娩できる方は多いですよ。ですが、やはり胎盤が低い位置にある間は、どうしても出血は起こりやすくなってしまいます。介護のお仕事ですと、やはり身体を使うことも多いので、ご負担がかかることが多いですよね。もし、お仕事をお休みなさるご希望がある場合には、担当の医師にご相談くださいね。医師が必要と判断すれば、診断書は書いてもらえますよ。
2020/10/6 1:27

にか
妊娠20週
ご回答ありがとうございます!
出血は止まり、退院の目処がつきました。
やはり胎盤が上がってくるまでは出血しやすいとの回答を頂いたので、医師と相談し、しばらく仕事を休んで大事を取る方向で話をしています。
胎盤が上がり、徐々に出血を繰り返さなくなる事を願い、赤ちゃんのことを1番に考えて自宅安静にしたいと思います。
ありがとうございました。
出血は止まり、退院の目処がつきました。
やはり胎盤が上がってくるまでは出血しやすいとの回答を頂いたので、医師と相談し、しばらく仕事を休んで大事を取る方向で話をしています。
胎盤が上がり、徐々に出血を繰り返さなくなる事を願い、赤ちゃんのことを1番に考えて自宅安静にしたいと思います。
ありがとうございました。
2020/10/6 8:28
にかさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。しばらくは少し安静になさっていただくのが安心かもしれませんね。また胎盤の位置が上がってくれば、お仕事もできるようになりますので、今は焦らず、ゆっくりとお過ごし下さいね。
そうですね。しばらくは少し安静になさっていただくのが安心かもしれませんね。また胎盤の位置が上がってくれば、お仕事もできるようになりますので、今は焦らず、ゆっくりとお過ごし下さいね。
2020/10/7 5:16
相談はこちら
妊娠20週の注目相談
妊娠21週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら