閲覧数:488

うんち、おならについて

みー
生後一ヶ月半の子がいます。
2週間前から自力でうんちが出せなくなり、毎日綿棒浣腸を1回〜2回ほど行ってます。その時はうんちやおならは出ます。
よく聞くのの字マッサージや自転車漕ぎ?運動、うつ伏せ、ミルクを変えてみるなど試しても自力で出すことが出来ません。
2日前からは自力でおならも出せなくなってしまいました。
おならが出せないのでお腹が苦しいのか、授乳してやっと寝てくれても30分くらいすると泣き叫んで起きてしまいます。
赤ちゃんも苦しそうなのでどうにかしてあげたいです。
マッサージや運動、うつ伏せ、ミルクの変更以外で何か良い方法はありますか?
病院で一度見てもらった方が良いですか?

2024/1/3 1:30

在本祐子

助産師
みーさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
今年もベビーカレンダーをよろしくお願いします。

お子さんのウンチやガスが出ずに、しんどい感じがあるのですね。
ウンチがスッキリしていないのかもしれません。
お腹の動きが緩やかなお子さんは便秘になりやすく、お腹も張りやすいです。
中々、マッサージなど効果的にするのは難しいかもしれませんね。

明日から、年始、小児科がやっていることが増えると思います。
一度医師にご相談なさってくださいね。

2024/1/3 11:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家