閲覧数:412

搾乳について

あっこ
2ヶ月の入った女の子を混合栄養で育てています。
元々夜間よく夜方でしたが最近特にぐっすり眠るようになって来ました。
ここ1ヶ月で左右1回ずつ詰まってしまったので3時間ごとに授乳しています。ただ、眠気が強いくて片方だけで終わってしまうこともあり、飲めなかった方は張りがなくなる程度搾乳して、次回飲めなかった方から飲むようにしています。
どのくらい搾乳するのがいいのでしょうか?

2024/1/2 17:40

宮川めぐみ

助産師

あっこ

0歳2カ月
お返事ありがとうございます。

現在、夜間は母乳のみをあげています。
以前は寝る前21時頃に母乳+ミルク60mlをあげていましたが、最近は20時過ぎに眠くなるのでそのタイミングで母乳をあげてミルクなしで寝かせていますが、以前より起きてくれますが4時間くらいたって起きることもありますが、3時間のタイミングでは片方で終わることがほとんどです。

しばらくは搾乳して乗り切りたいと思います。

2024/1/3 18:02

宮川めぐみ

助産師

あっこ

0歳2カ月
ありがとうございます。
まちまちですが自分から離すか、口が動かなくなるまで吸わせています。時間にすると5分〜10分くらいです。
少し早めに離す方法を試してみたいと思います。

2024/1/3 23:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家