閲覧数:624

赤ちゃんのうんちについて

りーちゃん
生後1ヶ月の赤ちゃんです。
産まれて病院にいる間はほぼ毎日(1-2回)うんちが出ていたのですが、退院後は毎日うんちがでず3日に1回になりました。1週間検診で先生に聞いてみたところ、朝昼晩、浣腸をしてみてくださいと言われたのでやってみましたが、状況は変わらず。産後ケアで来ていただいた助産師さんにも聞いてみたところ、3日に1回がこの子のペースだろうから、浣腸しても出ないのであれば辞めて自然に出るのを待ってみては?と言われました。
浣腸を辞めたところ、2日後に排便がありましたが、12/28を最後に排便がありません。(浣腸も昨日1回のみしてみました)
これまでうんちが固かったことはなく、色も黄色っぽい色です。
機嫌が悪い等は特にありませんが、最近ミルク飲んだ後に寝付くまでに時間がかかります。泣いたり、もぞもぞしたり、寝たと思ったらまた泣いたりを1時間くらい繰り返します。うんちがうまく出てないのと関係がありますか?
このまま様子見でも大丈夫でしょうか?

2024/1/2 17:02

宮川めぐみ

助産師

りーちゃん

0歳1カ月
お返事いただきありがとうございます。
昨日も出なかったため今日の朝、綿棒浣腸したところ出てきました。色も黄色っぽく柔らかいうんちでした。
今後はアドバイスいただいた通り丸1日でなかったら綿棒浣腸するようにします。
ありがとうございました!

2024/1/3 10:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家