閲覧数:1,253

切迫流産の腹痛について
みん
こんにちは、よろしくお願いいたします。
現在20週の初産婦で、切迫流産で自宅安静中です。お腹の張りが多いです。
昨晩から、以下の痛みが1日おさまらず続いています。
・膀胱と膣のあたりがズキズキ、つーんとした痛みがある。(膀胱なのか子宮なのかよくわからない)
…排尿時痛はあまりないように感じています。トイレを我慢しているつもりもありません。
・腸なのか子宮なのかお腹全体がズキズキチクチクする。
…お腹は張ったりおさまったり、それに関わらずズキズキします。
・おしりに圧迫感がありズキズキする。
…便秘もひどく便秘薬を使っていますが、すっきりとする感じはありません。
今までお腹が張った時は、お腹が硬くなりきゅーっとするだけだったのですが、上記の痛みは切迫流産の症状として考えられるでしょうか?
子宮が大きくなる痛み、便秘によるものなどでしょうか。自分としては、生理痛のような痛みには感じません。
張りも多いため、安静にしているだけで大丈夫なものなのか心配です。心なしか張りが増えたような気もします…
また、子宮頸管長が19週で35mmで短めと言われました。お腹が張って下に押されている感じもあります。
急に短くなったり、現在のような症状で悪化(赤ちゃんが出てきてしまうようなこと)はあるでしょうか。。
今まで痛みがおさまらないことがなかったので、どれだけ心配な症状なのかわからず様子見できずにご質問させていただきました。
病院は休診なのと、5日後に検診があるので、このまま様子を見るか、緊急でお電話をするかなど悩んでいます。
長くなりましたが、アドバイスいただきたいです。
何卒よろしくお願いいたします。
現在20週の初産婦で、切迫流産で自宅安静中です。お腹の張りが多いです。
昨晩から、以下の痛みが1日おさまらず続いています。
・膀胱と膣のあたりがズキズキ、つーんとした痛みがある。(膀胱なのか子宮なのかよくわからない)
…排尿時痛はあまりないように感じています。トイレを我慢しているつもりもありません。
・腸なのか子宮なのかお腹全体がズキズキチクチクする。
…お腹は張ったりおさまったり、それに関わらずズキズキします。
・おしりに圧迫感がありズキズキする。
…便秘もひどく便秘薬を使っていますが、すっきりとする感じはありません。
今までお腹が張った時は、お腹が硬くなりきゅーっとするだけだったのですが、上記の痛みは切迫流産の症状として考えられるでしょうか?
子宮が大きくなる痛み、便秘によるものなどでしょうか。自分としては、生理痛のような痛みには感じません。
張りも多いため、安静にしているだけで大丈夫なものなのか心配です。心なしか張りが増えたような気もします…
また、子宮頸管長が19週で35mmで短めと言われました。お腹が張って下に押されている感じもあります。
急に短くなったり、現在のような症状で悪化(赤ちゃんが出てきてしまうようなこと)はあるでしょうか。。
今まで痛みがおさまらないことがなかったので、どれだけ心配な症状なのかわからず様子見できずにご質問させていただきました。
病院は休診なのと、5日後に検診があるので、このまま様子を見るか、緊急でお電話をするかなど悩んでいます。
長くなりましたが、アドバイスいただきたいです。
何卒よろしくお願いいたします。
2024/1/1 19:34
みんさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お腹の張りや今までにない症状がご心配なのですね。
ご心配なところ、タイムリーにお返事できず申し訳ありません。
実際に拝見していませんので、どのような痛みかははっきりとは明言できませんが、やはり普段と比べて張りが多いとお感じになったり、チクチクズキズキとした違和感があるということでしたら、健診を待たずに、一度おかかりつけの産院にご相談いただく方が安心と思います。健診が数日早まってしまっても問題はありませんし、切迫流産と診断されているということでしたら、尚更早めにどのような原因かは診てもらう方が安心と思いますよ。どうぞお大事になさってくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お腹の張りや今までにない症状がご心配なのですね。
ご心配なところ、タイムリーにお返事できず申し訳ありません。
実際に拝見していませんので、どのような痛みかははっきりとは明言できませんが、やはり普段と比べて張りが多いとお感じになったり、チクチクズキズキとした違和感があるということでしたら、健診を待たずに、一度おかかりつけの産院にご相談いただく方が安心と思います。健診が数日早まってしまっても問題はありませんし、切迫流産と診断されているということでしたら、尚更早めにどのような原因かは診てもらう方が安心と思いますよ。どうぞお大事になさってくださいね。
2024/1/4 6:29

みん
妊娠21週
お忙しいところご回答ありがとうございます。
何ともわからないですよね、病院に相談してみようと思います。
子宮頸管長が短めとのことで、お腹が張って下に押されているようにも感じるのですが、急に短くなったり、赤ちゃんが出てきてしまうようなことはあるのでしょうか。
何ともわからないですよね、病院に相談してみようと思います。
子宮頸管長が短めとのことで、お腹が張って下に押されているようにも感じるのですが、急に短くなったり、赤ちゃんが出てきてしまうようなことはあるのでしょうか。
2024/1/5 11:55
みんさん、お返事ありがとうございます。
お腹の張りをお感じになるということですと、どの程度の張りなのかにもよりますが、それに伴って子宮頸管長が短くなってしまうということはあると思います。ですので、あまり我慢なさらずに、お腹の張りを普段よりも多く感じたりなさるのでしたら、早めに産院にご相談なさると安心と思いますよ。
お腹の張りをお感じになるということですと、どの程度の張りなのかにもよりますが、それに伴って子宮頸管長が短くなってしまうということはあると思います。ですので、あまり我慢なさらずに、お腹の張りを普段よりも多く感じたりなさるのでしたら、早めに産院にご相談なさると安心と思いますよ。
2024/1/8 15:25

みん
妊娠22週
ありがとうございます。
急に短くなるか程度についてはわからないですよね。張りが多くなったら相談してみようと思います。
何度もお電話で相談したり、すぐに受診したりするのはあまりよろしくないでしょうか…
検診の後に心配な症状が出てきたりして、結局受診頻度が増えたりするので、そんなに受診して迷惑でないかなど気になってしまいます。
(よく来るなぁ…と心配性という印象が先生にもついています)
切迫でも通常の方と検診回数が同じなのでなおさら心配で、いつも悩んでしまいます。
急に短くなるか程度についてはわからないですよね。張りが多くなったら相談してみようと思います。
何度もお電話で相談したり、すぐに受診したりするのはあまりよろしくないでしょうか…
検診の後に心配な症状が出てきたりして、結局受診頻度が増えたりするので、そんなに受診して迷惑でないかなど気になってしまいます。
(よく来るなぁ…と心配性という印象が先生にもついています)
切迫でも通常の方と検診回数が同じなのでなおさら心配で、いつも悩んでしまいます。
2024/1/12 12:42
みんさん、お返事ありがとうございます。
初めてのご妊娠の方ですと、分からないことや不安なことがあって当然と思いますよ。心配な状態なのか、ご様子を見ていただいて大丈夫な状態なのかは、その時の状況によっても異なると思いますので、あまり産院側のことは気になさらず、ご心配なことはご相談いただいても問題ないと思いますよ。
初めてのご妊娠の方ですと、分からないことや不安なことがあって当然と思いますよ。心配な状態なのか、ご様子を見ていただいて大丈夫な状態なのかは、その時の状況によっても異なると思いますので、あまり産院側のことは気になさらず、ご心配なことはご相談いただいても問題ないと思いますよ。
2024/1/17 5:36

みん
妊娠23週
そう言っていただけて安心できました!心配なことがあったら相談してみようと思います。
お返事ありがとうございました。
お返事ありがとうございました。
2024/1/19 13:15
相談はこちら
妊娠20週の注目相談
妊娠21週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら