閲覧数:410

マイナスなことを考えてしまうことについて

ちょこばなな
いつも回答をありがとうございます。

これは受診した方がいいのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
日頃のニュースを見て考えこむようになりました。
例えば保育園での体罰や、犯罪など、うちのコも巻き込まれてしまうかとしれない、どうしよう。といった感じで心配や不安になみります。
ずーっとマイナスなことを考えてるわけでもないし、前までは大変だっただろうなと客観的に考えてたのに、急に始まってしまって、わたしもなんで?と戸惑ってます。
食欲もあるし、睡眠もなんとかとれてます。
ただ、ふと考えると、不安になるまでマイナスなことを考えることが止まらなくなるのです。
母乳をあげているためか、元もともと生理不順のせいか、10ヶ月になりますが、まだ生理はきてません。 
赤ちゃんとの生活も慣れてきて、イライラすることもありますが一時的です。
急にマイナスなことを考えすぎて、不安や心配になるのは病気なのでしょうか?
それともホルモンバランスのせいなんでしょうか?

2023/12/31 23:05

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
ちょこばななさん、ご相談承ります。
ずっと同じような思考が回るわけではなさそうです。いますぐの受診は必要ないように思いました。親心の成長なのではないかと、私は思いました。

お子さまが10か月になり、自分の意思で動き、できることが増えてきましたね。生まれたばかりの頃はずっと胸の中にいて守ることができる状態でした。それが今はお子さまとママの間に少し距離ができましたね。その距離が開いたスキマは、これからのお子さまの世界の広がりなのではないかと思います。保育園に預ける、手や目が離れたほんの少しの場所や時間ができるということです。その間に危険に巻き込まれる可能性がある、ここが不安に感じる部分ではないかと思いました。

数か月間のお子さまの成長が目まぐるしく、あっという間に、ねんねの赤ちゃんではなくなりました。お子さまの可能性が広がった分、ママの中に不安定な気持ちが出てきて、期待と不安が混ざり合う、アンバランスな心なのではないでしょうか。これが急に不安になったり心配になる理由ではないかと思いました。

これからも肌と肌の距離は離れていきます。言葉が通じるようになり、お子さまの気持ちも聞くことができるようになります。すると、自分を守る方法や知恵を伝えておくことができるようになりますね。それが信頼や安心につながっていきます。

10か月で生理が来ていない方は少なくありません。授乳もされているのでホルモンのバランスは乱れていることも考えられます。それでも、今回のマイナスに考えてしまう思考は受診が必要なほどの不安や心配ではないように感じています。
その思考にとらわれて抜け出せなくなるような場合、生活に支障が出てくるようなら、受診も検討するほうが良い場合があります。産後うつは産後約2年経っても発症することがあります。おかしいなと思ったときには、まずは自治体の保健師や助産師に相談してみてくださいね。
よろしくお願いいたします。




2024/1/1 14:53

ちょこばなな

0歳10カ月
いわれて見れば全て子供に関わることについての不安ばかりでした。
いじめにあったらどうしよう、病気になったらなど、なってもないのに心配ばかりしてます。
これが親としての成長なんですね。
誰にもいかなかったので、聞いてもらつた上にそういってもらえて嬉しいです。
日々の生活に追われて親としての実感もなかったので、ちゃんと親になれてて安心しました。
ホルモンバランスや産後うつも今の段階ではあり得ることなんですね。
そうならないように身近な人に少しずつ話そうと思います。
なるべくなら保健師さんや助産師さんがやってるイベントに参加してみようと思います。
ありがとうございました。

2024/1/2 21:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家