閲覧数:3,164

生後38日 混合育児でのミルク量について

ri
出生体重3640g
12/26の保健師訪問で4640gで
12/31(生後38日)自宅の体重計で赤ちゃんを抱っこして計測した体重は約5000gでした。

1ヶ月検診で小児科医から
①ミルクはミルク缶の表示を参考に飲めるだけ飲ませてよい
②今までは3-4時間間隔で寝ていても起こして授乳していたが今後は起きるまであげなくてよい
と言われました。

授乳間隔があけば私も楽になるので
1ヶ月検診から約1週間母乳両乳10分ずつ➕ミルク140ccを1日5-6回あげています。
ミルク缶の記載では生後1-2ヶ月は120mLから160mLでした。
(混合栄養であることは医師にも伝えています)
溢乳は1日数回ありますが大量に吐き戻すことはありません。

しかしネットの情報を見るとあげすぎのような気がします。
ベビースケールは自宅にないため毎回のミルクの量に悩んでいます。
母乳量を増やしたいという気持ちは全くありません。
基本的にミルクに頼って念のため母乳もあげておこうかなという気持ちです。

母乳にミルク140ccを毎回足して1日5-6回は多すぎますか?
もし毎回140が多すぎる場合夜だけなら140cc足してもいいですか?その場合日中はどれくらい足せばいいと思いますか?
そもそも140cc足すのは多すぎる場合は、毎回どれくらい足せばよいと思いますか?

2023/12/31 7:33

宮川めぐみ

助産師

ri

0歳1カ月
11/23の出生体重は3638g
11/28の退院時は3502g
12/1の助産師外来は3486g
12/8の助産師外来は3616g
12/13の助産師外来は3964g
12/18の助産師外来は4150g 
12/22の1ヶ月検診では4440gでした。
12/19-22は12/18の助産師外来でミルクをもう少し増やしても大丈夫と言われ1日トータル690-710ミルクを追加していました。
また12/18の助産師外来での両乳10分ずつの哺乳量測定では15mLでした。
12/22の夜間からミルクを140cc追加しはじめて12/26の保健師訪問では4640gでした。
また今日赤ちゃんを抱っこした状態で自宅の体重計で測ると約5000gでした。
ミルクメインの混合でいきたいと考えています。
ミルク量いかがでしょうか。


2023/12/31 10:41

宮川めぐみ

助産師

ri

0歳1カ月
ありがとうございます。
12/19-12/22までは1回90mL追加で7-8回授乳しておりこの体重増加ですが、今後120mLベースで夜140でも多すぎないでしょうか?
それでよければ私としてはとてもありがたいのですが…!

2023/12/31 17:52

宮川めぐみ

助産師

ri

0歳1カ月
ありがとうございます。何度もすみません。

18日の夜から22日の夕方までは1ヶ月検診前だったので3時間毎に寝ていても起こして授乳していたため、1回80-90mLの追加でしたが1日トータルでは690mlから710mL追加していることになっていました。
(12/1〜12/8は1日トータル300〜460mL追加で日割り増加量18.5g
12/8の夜〜12/13の午前までは1回70mL追加して1日トータルの追加量は550-590mLでこの間5日間の日割り増加量69.6gでした。
12/13の夜〜12/18のお昼までは日中60mL追加かつ夜間80mL追加で1日トータルの追加量は450-500mLでこの間5日間の日割り増加量37.2gでした。
また12/22の夜〜12/26の朝までは毎回140cc追加で1日トータルの追加量は700-850mLでこの間4日間の日割り増加量は50.0gですよね←計算合ってますでしょうか)

今日試しに泣いて起きてからあげる方式で日中は110ml 夜間は130でやってみたところ1日のトータルは700mL追加となりました。 
授乳間隔は日中はほぼ3時間毎、夜間は約4時間半〜5時間半毎です。
( 小児科医には1ヶ月検診で泣いて起きてからあげる方式でもよく5時間開いても大丈夫だと言われました。)
  1日のトータル量は12/18〜22とほぼ同じなのでこの追加の仕方でもよいでしょうか…。
 それとも12/18 4150g 12/22 4440g ということはこの間4日で日割り72.5g増えているためこれより減らした方がよいのでしょうか。
その場合1日トータル追加量と一回追加量はどれくらいになればよいでしょうか。
(12/13の夜〜12/18までの増加量がおそらく理想だと思うのですが既に体重も増えているのでこの量だと満足できないように思います…。)
12/18の哺乳量測定は両乳10分ずつで12mLでした
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/1/1 0:22

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家