心雑音

びー
カテゴリ迷ったのでこちらで大丈夫でしょうか。
現在4ヶ月です。
退院前の検査で心雑音を指摘され、心音エコーで詳しく診てもらったところ、卵円孔がとじてないことと末梢性肺動脈狭窄症と言われました。軽度なので様子見ていきましょうとのことでした。1ヶ月検診の時も変わらずで、先日3,4ヶ月検診でもまだとじてなかったようです。生活面で気にすることはないし、自然に閉じる可能性はあるから大丈夫!といわれましたがやっぱり心配です。
動揺して聞けなかったのですが、このまま閉じない可能性もあるってことですか?手術ってことも視野に入れておいたほうがいいのでしょうか。

2020/10/5 0:21

在本祐子

助産師
びーさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
御心配なお気持ちになりましたね。
大変申し訳ありません。
すぐに答えを持ち合わせていないので、少しお調べ致しますので、お返事お待ち下さいね。
よろしくお願いします。


お返事大変お待たせしました。
状況から見ると、医師の指示通りの経過観察が一般的なようです。1歳くらいまで経過を見る例が多いようです。
またこのケースで手術になるのはあまりないようです。
卵円孔の閉じ具合によっては年に1回とかの頻度で幼児期経過を見ることもあるようですが、日常生活や健やかな発育という観点からは心配は少ないようです。

ですが、あくまでもよくある典型的なケースについてのお話になりますので、よく主治医の循環器の先生とご相談なさってくださいね。

2020/10/5 10:52

びー

0歳4カ月
よかったです。
心配ですけど子供の治る力を信じます(´﹀`)
次は12月に再受診です。
その時には冷静に今後のことを聞きたいと思います。
ありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾

2020/10/5 17:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家