閲覧数:560

辛い

とり
現在7ヶ月で離乳食を始めて2ヶ月頃です。
主人がコロナにより退職し家にいるようになり2ヶ月が経ちました。家にいてくれるのは大変ありがたくたくさん助けて頂いてます。
離乳食を始めて最近好き嫌いが出たのか足をバタバタさせ蹴られたりスプーンを叩かれたり、泣きやまないときなどで段々とイライラが増し先日つい怒ることがありました。
それを見ていた主人が夜子供が寝た後「離乳食を食べてくれないからイライラするのはわかるが、ある程度此方が大人になるべきだ」と言われました。
それは私もわかっています。わかっているつもりでできてないのも自覚してます。イライラしてしまった自分に怒りと罪悪感も感じてます。
妊娠を機に初めての土地へ引っ越してきたので周りに知り合いもおらず実家も飛行機の距離で頼る人もいません。そんな中積もったイライラを家で爆発することすらダメなのか…と改めて自覚し絶望してます。
このままだと主人が仕事を始めた時子供に当たりそうで怖くて仕方がないです。
どうしたら私は子供に当たらなくてすみますか。

2020/10/4 23:38

高杉絵理

助産師

とり

0歳7カ月
なかなかログインができずお返事が遅くなり申し訳ございません。

主人と相談し主人にもっとできることを増やしてもらうようにしました。
イライラの矛先は主人に変わりつつありますがそれでも子供にイライラすることはだいぶ減りました。
ありがとうございます。 

2020/10/14 6:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家