閲覧数:348

生理がきません

もずく
去年の9月に出産してから一年一ヶ月たつのですが、まだ生理がきません。何ヵ月か前から、おりもののような物が時々出るようになりました。完母で、まだ夜間も含め1日に何度か授乳をしています。生理再開の時期は個人差が大きいというのはわかるのですが、どの程度来なかったら病院に行くべきでしょうか?(他の方も同じような質問をされてたらすいません…)

また、生理の再開前に妊娠する可能性はありますか?あるとしたら、検査薬はどの時期に反応するのかも合わせてお教えいただけたらと思います…
よろしくお願いします。

2020/10/4 22:27

高塚あきこ

助産師
もずくさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
産後の月経が来ないのですね。

産後の月経が再開する目安として、産後1年以内、あるいは、母乳育児をやめてから3ヶ月以内というところが一つの目安になるかと思います。産後は、睡眠や食事のリズムが不順であり、環境の変化や疲れなどが原因で、月経不順になる方も多くいらっしゃいますが、1年以上経過していても、月経が再開しない場合には、一度、産婦人科でご相談されるといいかもしれません。産後は月経が来そうでこないという症状があることも多いです。また、ママさんの年齢や体質、何度目の出産であるかなど数多くの原因が関係してくるので、必ずしも目安通りに月経が再開しなくても、それがすぐに問題になるというわけではありませんが、念のため、ご相談なさると安心かと思いますよ。
また、月経が再開していなくても、排卵が起こっていれば、ご妊娠の可能性はありますよ。ですが、月経周期と排卵周期は必ずしも一定ではありませんし、月経が再開されていない場合には、なかなか判断が難しいと思います。基礎体温などを測っていただいて、高温期が続いたりするのであれば、検査薬をお試しいただくと良いかと思いますよ。

2020/10/5 23:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家