子に与える影響について

たまこん
初めて相談をさせていただきます。
病院でも中々相談ができず、ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんが、ご回答くださいますと幸いです。

私は35歳初めての妊娠で、身長140cm台の肥満体型、腰椎ヘルニアもちです。
いま懸念している状況が以下3点で、子に影響することがないか、教えていただきたくご相談させていただきました。
・妊娠発覚からも毎月の勤務時間が200時間前後(仕事は社労士業務で、ほぼ座りっぱなしです)  
・ほぼ毎食コンビニ弁当で、平日は夕飯は21時以降(栄養管理は毎日アプリに記録しています)
・毎日0時頃に床で寝てしまう(毎朝7時に起きることはできています)  

仕事の強度、 食事の時間、栄養のバランス、睡眠の質があまり良くないと感じてはいます。
運動も、週に1回20分程しかせず運動不足の状態も不安です。
(体重自体は、妊娠前より少し減っている状況ですが…)

病院で健康管理カードを提案され、会社からも残業を減らすよう指示されましたが、自身で業務量を管理する立場なので、上手くいかず…

現状、健診の結果は順調ですが、子どもの発達などに悪影響が出るのではないか、とても不安です。
何かわかれば、自分を律して状況を立て直す材料にもなるので、ご教示くださいますと幸甚に存じます。

2023/12/30 12:48

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠26週の注目相談

妊娠27週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家