閲覧数:479

吐き戻し
SN
生後一ヶ月です。
最近噴水のような吐き戻しがあり心配しています。
噴水のような吐き戻しは1日2、3回程度、それ以外に溢乳やこぽっと程度の吐き戻しもあります。吐き戻さないのが4割程度です。
生後から吐き戻しほ多く、吐き戻し後も機嫌が悪化することはなくミルクを欲しがっていたのであまり気にしていなかったのですが、噴水のような吐き戻しが増えてきたので心配になりました。肥厚性幽門狭窄症の可能性は考えられますか?
最近噴水のような吐き戻しがあり心配しています。
噴水のような吐き戻しは1日2、3回程度、それ以外に溢乳やこぽっと程度の吐き戻しもあります。吐き戻さないのが4割程度です。
生後から吐き戻しほ多く、吐き戻し後も機嫌が悪化することはなくミルクを欲しがっていたのであまり気にしていなかったのですが、噴水のような吐き戻しが増えてきたので心配になりました。肥厚性幽門狭窄症の可能性は考えられますか?
2023/12/28 18:13
SNさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの吐き戻しについてですね。
お子さんのお腹にうんちがガスが溜まっていることもないでしょうか?
もし溜まっていることがありましたら、その分勢いよく吐き戻しをするようになることがありますよ。
ご心配をされているような病気がある時には、飲んだそばから吐き戻しをするようになると言われることがあります。哺乳欲もあり、毎回はいてしまう様子がない、活気もあるようでしたら、もう少し様子を見ていただいてもいいのかなと思いました。
お腹の張りの様子を見ていただきつつ、綿棒浣腸をされてみるのもいいと思いますよ。
いかがでしょうか?
念のために綿棒浣腸のやり方を書かせていただきますね。
綿棒の先にオイルやワセリンをつけていただきます。肛門に1,2cm
挿入していただき、1分近く中で円を描くように刺激をしてみてください。そうするとガスやうんちが出てくると思います。
もし出なくても5、6時間は様子を見ていただきます。反応が待ってみてもないようでしたら、再度刺激をしていただいてもいいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの吐き戻しについてですね。
お子さんのお腹にうんちがガスが溜まっていることもないでしょうか?
もし溜まっていることがありましたら、その分勢いよく吐き戻しをするようになることがありますよ。
ご心配をされているような病気がある時には、飲んだそばから吐き戻しをするようになると言われることがあります。哺乳欲もあり、毎回はいてしまう様子がない、活気もあるようでしたら、もう少し様子を見ていただいてもいいのかなと思いました。
お腹の張りの様子を見ていただきつつ、綿棒浣腸をされてみるのもいいと思いますよ。
いかがでしょうか?
念のために綿棒浣腸のやり方を書かせていただきますね。
綿棒の先にオイルやワセリンをつけていただきます。肛門に1,2cm
挿入していただき、1分近く中で円を描くように刺激をしてみてください。そうするとガスやうんちが出てくると思います。
もし出なくても5、6時間は様子を見ていただきます。反応が待ってみてもないようでしたら、再度刺激をしていただいてもいいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/12/28 21:41
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら