閲覧数:945

吐き戻しとアレルギーによる嘔吐の違いについて

しゅー
もうすぐ生後7ヶ月で、離乳食も2回食、毎回しっかり食べてくれます。

先日、鱈を3日連続で、5gずつ与えたところ
直後に少量の吐き戻しが何度かあり、
うつ伏せ遊びで腹圧がかかったり、
ゲップをしたことによるものだと思っていたのですが、
ある日、10g与えた6時間後に大量に吐き戻しをしました。

小児科を受診したところ、
「アレルギーではなく、苦手なだけだと思う」
と診断を受けました。
(蕁麻疹や熱もなく、活発だったため)

そして、現在卵黄を進めているのですが
4gまでは順調でしたが、8g与えてみたところ
直後にまた少量ずつ何回か吐き戻しをしました。
この時も他に症状はなく、ずり這いしたり元気です。

湿疹など分かりやすいアレルギー症状があれば、
すぐ受診するのですが
この程度の吐き戻しで受診するとなると
何度も行かなければならず、
感染症をもらってくる心配もあり、悩んでいます。

アレルギーとただの吐き戻しの違いや
受診の目安について教えていただきたいです。

2023/12/28 16:36

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家