閲覧数:284

ほぼ完母での断乳

まなみ
まもなく生後3ヶ月になる息子ですが、私の諸事情により生後4ヶ月で断乳をします。
産後まもなくから分泌過多で 乳腺が細く詰まりやすいため体質のため乳腺炎を繰り返しています。トラブルの際は近所の助産院でマッサージを受けていますが、桶谷式で断乳相談では馬が合いませんでした。
1ヶ月後にいきなり断乳するのはトラブルが怖く、産院で分泌を抑える薬を処方してもらう予定です。できればあと1ヶ月で徐々に授乳回数を減らして母乳の分泌を少しでも抑えられたらと思うのですが、日中の授乳の1回をミルクに変えたりしましたがすぐ白斑ができしこりができたりします。痛みがでる前の段階が多いのでその時はセルフケアで次の授乳の際に取れることが多いです。空っぽになるまで飲ませないで授乳時間を短くして分泌を減らす方法もやってみましたが飲み残ししたものが 詰まってしまい出来ませんでした。

  現在の生活リズムがだいたい19時半頃に入浴し、20時頃に母乳両乳5分前後ずつ+ミルク50〜90ml、21時頃には就寝、4〜5時間ほどで起きて1時〜2時頃に両乳4分ずつで寝落ちします。3時間半〜4時間ほどで起きて5時半〜6時頃に片乳5分で寝落ちするので片方は搾乳し40〜50mlほどとれます。そこからだいたい日中は両乳6分前後ずつを2時間起き、たまに3時間あくときもあるペースです。夕方になると分泌が少なそうなので搾乳したものをプラスしています。1日の授乳回数は9回〜7回です。
これが現在では安定していて、詰まり防止のために食生活や冷え、コリなど気をつけていますがペースを変えようとするとトラブルが起きやすいです。徐々に母乳量を減らすのは難しいのでしょうか。

2023/12/28 9:56

ベビーカレンダー事務局

まなみさま

専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。ベビーカレンダー事務局です。

今回いただいたご質問についてですが、同じ内容の質問を、同時に、複数の専門家に相談いただいているようです。

ベビーカレンダー専門家相談では、同じ内容を同時に複数の専門家に相談することはご遠慮いただいております(1人の専門家から回答を得た後に「ほかの専門家にも聞いてみたい」というケースは、この限りではありません)。

これは、1人でも多くの方にベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用いただき、なるべく早くご回答を差し上げるためのルールです。

たくさんの方が専門家相談コーナーを便利に利用できるように、ご理解いただけますと助かります。

今後とも、ベビーカレンダーの専門家相談コーナーをどうぞよろしくお願い致します。

2023/12/28 11:02

宮川めぐみ

助産師
まなみさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

断乳の進め方についてですね。
最終的には、お薬を処方してもらってと検討をされているのですね。

それまで少しずつでもかいすを減らすことができたら、ご自身で調整をされていたのですね。

腺が元々細いということで、大変だと思います。
まなみさんのお食事の摂取量を控えていただき、お粥と蒸し野菜メインにされてみるのもいいかもしれません。
それぐらい粗食にされてみることで、おっぱいの質は変わりますし、生産量も少し変わることがあるかもしれません。
そうすると少しずつコントロールもしやすくなることはないかなと思います。

引き続き、お体を決して冷やさないようにもしていただき、大変かもしれないのですが、お食事の内容を変えてみたり、少し量も控えてみるようにされるのもいいかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/12/29 10:03

まなみ

0歳2カ月
ありがとうございます。食事の量気をつけてみたいと思います

2024/1/1 15:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家