閲覧数:416

哺乳瓶拒否

ゆりこ
2ヶ月半の女の子を完母で育てています。

町の健診で体重の増えが微妙に悪いと指摘され、ミルクを一回でもいいから足すように指導されましたが子供が哺乳瓶を嫌がり飲みません。
母乳のあとミルクを飲ませるようにしていましたが、まったく飲まないです。(搾乳した母乳も複数メーカーのミルクや乳首も試しました)

試しにミルクを最初にあげてみたらすんなり飲みました。
この場合ミルクのあとに母乳でも大丈夫でしょうか?
これまで母乳で育っているので母乳の分泌が悪くなると困るので吸わせたいです。

授乳回数7回ほど
夜は5〜7時間ほど寝てくれることもあり、間があくようになってきました。
大体8時、10時、12時、15時、17時、20時、3時
このうち一回ミルク足すように言われています。

出生3010g→1か月健診約4300g(日割り38g増)→2ヶ月半約5300g(日割り24g、カウプ指数16)でした。
入院中からミルクほぼ飲まずです。

2023/12/27 14:03

宮川めぐみ

助産師

ゆりこ

2歳5カ月
ありがとうございます。就寝前に母乳とミルクを試してみます!

2023/12/27 15:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳5カ月の注目相談

2歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家