閲覧数:349

生活リズム、便秘について

ゆりぴ
生後10か月の男の子です。
いつも相談に乗っていただきありがとうございます。
今回は、息子の生活リズムと便秘についてご相談です。
来月から保育園の入園が決まり、保育園のリズムに
合わせて生活のリズムを整えたいと思うのですが
平日と休日で起きる時間が少しずれたり、予定があり
夜寝る時間が遅くなると朝起きる時間が遅くなったりと
悪循環になりつつあります。
最近は朝寝はだいたい決まった時間に寝てくれるの
ですが昼間がなかなか寝てくれず、夜ご飯の時間に眠くなりご飯が少ししか食べれません。
生活リズムをもう一度整えたいと思うのですが
なにかアドバイスがありましたらお願いいたします。

また 3回食になり便が硬く
2日ほど出ない時があり3日目の排便時に泣き叫ぶように
なりました。 力む時に硬くて出ないようです。  (3日以上出ない時は市販のイチヂク浣腸を使うこともあります)
何度か力むとなんとか出るのですが、排便時は
毎回大泣きしてしまうため何かできる対策など
ありましたらご教授お願いできますでしょうか?
宜しくお願いいたします。

2023/12/27 11:38

宮川めぐみ

助産師

ゆりぴ

0歳10カ月
返信ありがとうございます。
リズムが崩れてしまっても数日かけて
整えていきたいと思います。
また、休日も出来るだけ同じ時間に
出来るように工夫してみます。

便秘についてはまた別に投稿します。
ご指摘ありがとうございました。 

2023/12/27 15:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家