閲覧数:127

おんぶ

ラーダ
1歳7カ月の女の子のママです。
今まで抱っこ紐を1歳6カ月ぐらいまで 使ってましたが、おんぶはしてませんでした。なので、抱っこ紐を
使わずにおんぶをしようとしても、もちろんできません。
 これからの生活でおんぶを練習 した方がいいのでしょうか?
 

2020/10/4 18:47

高塚あきこ

助産師
ラーダさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
おんぶについてですね。

今まであまりおんぶをなさってこなかったのですね。おんぶはママさんが家事をやりながらお子さんを抱っこしなければならない状況などで、抱っこ紐をお使いになっておんぶを活用なさっていただくと、意外と便利なことがありますよ。ですが、もう抱っこ紐をお使いになっていないということであれば、必ずしも習得しなければならないということは無いと思います。抱っこやおんぶはお子さんの好みもありますので、抱っこがお好きなお子さんですと、おんぶはあまりなさる機会がないかもしれませんね。もし機会があるのでしたら、挑戦してみるのは良いかと思いますが、特に必須ではないので、安全に気をつけながら機会を見て遊びの中で取り入れていただくのも良いのかもしれませんね。

2020/10/5 21:02

ラーダ

1歳7カ月
返信ありがとうございます。
今は10kgぐらいなので、階段の上り下りやいろんな所で抱っこは出来ていますが、これからおんぶが出来ないと困る事もありそうなので 、抱っこ紐で頑張ってみます!

2020/10/6 22:23

高塚あきこ

助産師
ラーダさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。お子さんが重くなってくれば、抱っこよりもおんぶの方が楽とお感じになることもあるかもしれませんね。機会を見て、練習なさってみてくださいね。

2020/10/7 19:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳7カ月の注目相談

1歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家