閲覧数:387

上の子との寝かしつけについて

のん
2歳6ヶ月の男の子と生後1ヶ月の女の子がいます。
わたしは育休中で、旦那は在宅ワーク多めのたまに出勤があります。
旦那の仕事は、終わる時間が不規則なため何時に終わるか分からない時があります。
普段は、上の子が寝た後に下の子を寝かしつけしているのですが(上の子を寝かしつけてる間は。下の子は旦那にみてもらってます)、昨日出勤で遅くまで帰って来れずお風呂、寝かしつけがワンオペでした。
下の子が先に寝てくれたのでしめしめ…と思ったのですが、上の子の遊ぶ音声で起きてしまい…
抱っこでまた寝てくれたのですがまた繰り返し起こされ、わたしのイライラもピークに。
上の子も眠くなってくると下の子を抱っこしてるのを嫌がって泣くのでそっちの方が大変になり、しょうがなく下の子を泣かせまま上の子が寝るのを待って下の子を寝かしつけるとゆう形をとりました。
30分泣かし続けるのも負い目を感じ、上の子にも下の子にも良くないなと思いました。
近くに旦那の両親がいるのですが、旦那は一人っ子かつ孫たちへの対応をみても子守りに慣れてるとは思えず、頼れません。
自分の実家に頼ってもいいのですが、先日父が亡くなり母1人のところに小さい子2人連れて行っても迷惑になるだけなので対応に困っています。
なにかいい方法があれば教えて頂きたいです。

ちなみに下の子は、完全に寝れば6時間くらい続けて寝てくれるようになりました。

2023/12/26 22:01

宮川めぐみ

助産師
のんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんたちの寝かしつけについてですね。

お子さんたち、お二人ともまだまだ小さい時ですし、おかあさんを独占したい気持ちもあると思います。
その分お一人での寝かしつけは、本当にとても大変だと思います。

わたしも一人で寝かしつけをしていましたが、産後間もない時でどうにもイライラしやすくもなっていて、自己嫌悪になることもありました。
のんさん、とてもよくよく頑張っておられますね。
とてもすごいと思いますよ。

わたしも上の子からまず寝かしつけをするようにしていました。
その方が早く感じられました。
お一人で二人の寝かしつけになるので、キャパオーバーにどうしてもなってしまいます。。
なので娘さんが泣いてしまっていても、仕方のないこともあると思います。とても心苦しくもなりますよね。
息子さんに娘さんが泣いている時に、どうしたらいいかなと聞いてみていただくのもいいかもしれません。
泣いている様子を見て、それでもし抱っこしてあげてと言ってくれることがあれば、
抱っこをしながら息子さんをトントンしてあげてみたり、お胸の上にうつ伏せで寝かせてあげながら、息子さんの隣で寝転がってみるのもいいかもしれません。

またタイミングを見て、息子さんにも先に娘さんを寝かせてあげるのを協力してねとお願いをされてみるのもいいと思います。
そうしたら、ゆっくりと抱っこができたりするよと伝えてみていただくのもいいかもしれません。

だんだん息子さんも娘さんがいることに慣れてくるようになると思います。

のんさんの姿もちゃんとみてくれているので、飲んさんがどうしたいということも言葉にして表現をされていくのもいいかもしれません。
そうすると息子さんも協力をしてくれるようになることもあるかもしれません。

まだ今は、3人だけでのねんねに慣れないこともあり、どうしてもカオスな状態になってしまうこともあると思います。

だんだんと慣れていくようには思います。
二人に泣かれてしまうこともあるかもしれません。
しかし、それはのんさんが悪いだけではありません。
どうしても置かれている状況的に仕方のない部分はあると思います。
旦那さん以外の協力が難しいということなので、引き続きご家族で、一緒にこの寝かしつけの時間を乗り越えていかれるようになるのかなと思いました。
だんだんと確実に少しずつ楽になっていく部分は出てくるようになると思いますよ。

本当に大変な時間だと思います。。
こうしていただくといいですよ!と言い切れるような、お返事ができず申し訳ありません。

何か少しでもお役に立てることがあればなと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/12/27 13:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳6カ月の注目相談

2歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家