閲覧数:1,516

引っ掻き癖について

かほ
6ヶ月になったばかりの息子について相談させていただきます。新生児の時からよく顔を引っ掻き、しょっちゅう切り傷を作っておりました。爪はこまめに切っていますが、すごい力で引っ掻いて傷になってしまいます。今までは顔にちょっとした傷ができる程度でしたが、5ヶ月の時、首の下が血まみれになってしまいました。血を拭くと、リンパ液が少し出ているほど掻きむしってしまったようでした。その時はその部分が少しカサカサになっていたので、痒かったのかな?と思い、なるべく引っ掻かないように注意し、いつも以上にベビーローションを念入りに塗るようにしました。それでその部分は治ったのですが、お風呂の時など裸にすると首の下やお腹や足、おちんちんなどを引っ掻いています。(まだ傷は作っていませんが) 前のように肌荒れしてるわけでもないし、特定の箇所を引っ掻いているわけではないので、癖?なのかな?とも思います。これ以上傷を作ると可哀想なので、やめさせる良い方法があれば教えていただきたいです。
あと、もしまた深い傷ができてしまった場合、赤ちゃんに大人用の絆創膏は貼っても大丈夫でしょうか?前は貼らない方が良いという意見をネットで見かけたので貼らないようにしていましたが、傷から菌などが入ったりしないか心配です。

2023/12/26 20:25

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

かほ

0歳6カ月
ご回答ありがとうございます。
まずはいつもより短めに爪を切るようにし、保湿も複数回しようと思います!

2023/12/28 11:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家