熱がある時の食事

kanta
こんばんは。
1歳の娘が今朝産まれて初めて熱を出しました。
39.2°Cと高熱でびっくりしたのですが、かかりつけの小児科がお休みで、本人も鼻水、鼻詰まりが 嫌でグズグズしている位で食欲あり、顔色、機嫌も悪くない事から様子を見ています。
朝はバナナときな粉のミルクパン粥とヨーグルトを完食、お昼はうどんを少しとすりおろしリンゴを食べました。
夕方にはフォローアップミルクを150ml飲みました。 
水分は麦茶をちょこちょこと飲ませていますが、あまり沢山は飲みません。
このように高熱がある時の食事について質問なのですが、食欲があっても無理にタンパク質を摂らなくても良いのでしょうか?それとも、ヨーグルトや豆腐、卵など重たくなさそうなタンパク質をあげた方が良いのでしょうか?
また、麦茶について教えて頂きたいのですが、ペット ボトル開封後の物は、冷蔵庫で保存した物をレンジで温めてストローマグで あげているのですが、そのマグを常温で置いておく場合、どの位置いておけますか?
麦茶は傷みやすいと聞くので、一度温めた物を長い時間置いておくのはどうなのかな?と思い。
よろしくお願いいたします。

2023/12/26 18:03

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家