閲覧数:837

シロッカー手術
あやか
シロッカー手術を13週のときにしました。現在33週になりましたが糸まで1.5cmくらいでだんだん短くなってきました。手術後、手術の影響か年齢の関係かわかりませんが常にしんどい感じがあり家事は家族がやってくれていて少ししか家事はしていませんでした。短くなってきたとわかりさらに家事はほぼせず座ったり横になったりしていますが、動機や息苦しさが常にありしんどいです。しんどいといろいろと気になり余計に息苦しさが増します。このまま安静にしていた方がいいのでしょうか?安静生活が長くなると出産できるのかどうかも心配です。
2023/12/25 16:53
あやかさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
シロッカーの手術を受けておられたのですね。
動悸や息苦しさで、体調が今ひとつだったこともあり、安静にされていたのですね。
頚管長の長さも短くなっているということで、よりご心配だと思います。
妊娠中には、ホルモンの影響もあり、動悸がしたり、だるさを感じるようになることはあります。
また今は血流量も多い時期ではありますし、お腹もだいぶ大きくなっていることもあり、より心臓や肺も持ち上げられて、つらさがある時になると思います。
頚管長のこともありますし、引き続き無理なく、できるだけゆったりと過ごされるといいと思いますよ。
週数がもう少し大きくなってくると、頚管長が短めでも今ほど問題にはならなくなります。
赤ちゃんも少し骨盤内に頭をはめてくれるようになるとその分楽になることもあるかもしれません。
引き続き足元から冷え対策をしていただき、お身体をよく温めるようにされてみるといいと思いますよ。
そうしていただくことでもお体の楽さが変わることがあるかもしれません。
そうして、少しずつ週数と体調を見ながら、動くことを増やしていかれるのでいいように思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
シロッカーの手術を受けておられたのですね。
動悸や息苦しさで、体調が今ひとつだったこともあり、安静にされていたのですね。
頚管長の長さも短くなっているということで、よりご心配だと思います。
妊娠中には、ホルモンの影響もあり、動悸がしたり、だるさを感じるようになることはあります。
また今は血流量も多い時期ではありますし、お腹もだいぶ大きくなっていることもあり、より心臓や肺も持ち上げられて、つらさがある時になると思います。
頚管長のこともありますし、引き続き無理なく、できるだけゆったりと過ごされるといいと思いますよ。
週数がもう少し大きくなってくると、頚管長が短めでも今ほど問題にはならなくなります。
赤ちゃんも少し骨盤内に頭をはめてくれるようになるとその分楽になることもあるかもしれません。
引き続き足元から冷え対策をしていただき、お身体をよく温めるようにされてみるといいと思いますよ。
そうしていただくことでもお体の楽さが変わることがあるかもしれません。
そうして、少しずつ週数と体調を見ながら、動くことを増やしていかれるのでいいように思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/12/25 21:53

あやか
妊娠33週
ありがとうございます!
体を冷やさないようにしてもう少しゆっくりしようと思います。
ただゆっくりしているとお腹の張りが気になります。今日も1時間に4回程度の張りが続いており今も10分おきくらいで張っていてなかなか寝られません。
体を冷やさないようにしてもう少しゆっくりしようと思います。
ただゆっくりしているとお腹の張りが気になります。今日も1時間に4回程度の張りが続いており今も10分おきくらいで張っていてなかなか寝られません。
2023/12/25 22:01
あやかさん、お返事をどうもありがとうございます。
お腹の張りを感じることが頻繁になっている、頻度が増えているようでしたら、早めにかかりつけの方へも伝えていただく方がいいと思いますよ。
足元からよく温めていただくのもいいと思います。冷えていることでも張りやすくなることがあります。
レッグウォーマーを常に履くようにされてみるのもいいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
お腹の張りを感じることが頻繁になっている、頻度が増えているようでしたら、早めにかかりつけの方へも伝えていただく方がいいと思いますよ。
足元からよく温めていただくのもいいと思います。冷えていることでも張りやすくなることがあります。
レッグウォーマーを常に履くようにされてみるのもいいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2023/12/25 22:15

あやか
妊娠33週
ありがとうございます!
本日検診で張りの頻度や下腹部痛があることを伝えました。赤ちゃんが下がってきているから下腹部に痛みがあるのかもしれないと言われました。シロッカーをしたお陰で少しずつ短くはなってきているがまだ糸までは下がってきてないから安心して大丈夫だと言われました。張りは頻繁ですがもう少しの間ゆっくりゆったりしようと思います。
本日検診で張りの頻度や下腹部痛があることを伝えました。赤ちゃんが下がってきているから下腹部に痛みがあるのかもしれないと言われました。シロッカーをしたお陰で少しずつ短くはなってきているがまだ糸までは下がってきてないから安心して大丈夫だと言われました。張りは頻繁ですがもう少しの間ゆっくりゆったりしようと思います。
2023/12/26 13:24
あやかさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうだったのですね、
ほっとされているかと思います。
引き続きどうぞ温かくしていただきつつ、ゆっくりとお過ごしくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
そうだったのですね、
ほっとされているかと思います。
引き続きどうぞ温かくしていただきつつ、ゆっくりとお過ごしくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2023/12/26 19:38

あやか
妊娠33週
あまり動かずに安静にするようにしたら少し張りが落ち着いた感じがあります。ただ恥骨痛は前からありましたが股関節痛がひどくなってきました。頭が下がってきた影響でしょうか?
2023/12/30 20:44
あやかさん、おはようございます。
股関節痛についてですね。
はっきりとした原因はわからないのですが、安静にされていて、筋力も落ちていることもあり、痛みが出てきていることはないかなと思いました。
骨盤ベルトをしてみていただき、変化をみてみていただけたらと思います。
胃のあたりが楽になってきていたり、お腹の位置も少し下がっているようなこともあるようでしたら、頭が下がってきていることもあるかもしれません。
しかしまだ週数的には、早いので、もし下がってきているようにも感じられるようでしたら、産院の方へご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
また、大変恐縮ですが、ベビーカレンダー事務局から、以下のような連絡を受けておりますので、お手間をおかけして申し訳ありませんが、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。
【新しい内容のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、新しい内容のご相談に関しましては、相談検索の精度向上の為、「回答に対する返信」ではなく、新たにご相談内容を投稿していただけますと幸いです。
同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、お悩みの解決に繋がる可能性がございます。大変お手間ではございますが、ご理解いただけますと幸いです。
これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。
股関節痛についてですね。
はっきりとした原因はわからないのですが、安静にされていて、筋力も落ちていることもあり、痛みが出てきていることはないかなと思いました。
骨盤ベルトをしてみていただき、変化をみてみていただけたらと思います。
胃のあたりが楽になってきていたり、お腹の位置も少し下がっているようなこともあるようでしたら、頭が下がってきていることもあるかもしれません。
しかしまだ週数的には、早いので、もし下がってきているようにも感じられるようでしたら、産院の方へご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
また、大変恐縮ですが、ベビーカレンダー事務局から、以下のような連絡を受けておりますので、お手間をおかけして申し訳ありませんが、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。
【新しい内容のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、新しい内容のご相談に関しましては、相談検索の精度向上の為、「回答に対する返信」ではなく、新たにご相談内容を投稿していただけますと幸いです。
同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、お悩みの解決に繋がる可能性がございます。大変お手間ではございますが、ご理解いただけますと幸いです。
これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。
2023/12/31 9:50

あやか
妊娠33週
エコーで頭の位置が下の方にきていてシロッカーをしていなければもって下がってきていたかもしれないと言われました。
返答ありがとうございました。
使い方がよく理解できておらずすいませんでした。
返答ありがとうございました。
使い方がよく理解できておらずすいませんでした。
2023/12/31 11:46
相談はこちら
妊娠33週の注目相談
妊娠34週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら