閲覧数:281

離乳食が進んだとことによる尿量低下?

みいちゃんまま
8ヶ月です。
最近、母乳の飲みが悪く、おしっこが減ってるような気がします。元々1日6回おむつ交換してましたが、この1週間5回ほどでそれもずっしりしたオムツではない感じです。
それ以外は元気です。
 元々、7ヶ月過ぎまで ほとんど離乳食を食べない子でしたが、最近は食べムラがあり、育児本に載ってる量は食べられませんが少しずつ食べられるようになってきてました。(軟飯おにぎりやおやき、パンケーキ、ハンバーグならなんとか食べてくれるのでその中に野菜やタンパク源を混ぜ込んで食べさせてます)

そして、遊び飲みなども激しい子だったので、体重が減るのも怖くぐずればおっぱいを吸わせており7ヶ月半まで母乳を1日10回以上 あげていました。
一度6ヶ月半ごろに体重が減った際には寝ぼけてる時にできるだけ授乳をするようにしたり、さらに授乳回数を増やしたりしてその2週間後の健診の時には体重も増えており特に何も指摘されませんでした。
しかし、その際に母乳を間隔を空けるように指導され、最近は寝ぼけてる時に飲ませるなど欲しがってない時に飲ませるのなどをやめて、欲しがっても少し抱っこであやすなどして徐々に授乳回数を減らして1日6-7回まで回数を減らしました。ですが、特に間隔を開けたからといって母乳を真面目に飲むかというとそんなことはなく1回2-3分で辞めてしまい機嫌良くしてるところを無理やりに飲ませようとするとのけ反り怒ります 。最近は日中は5-6時間空くこともあります。(夜は3-4時間ごとです)

健診で体重を測ると気になるから辞めたら?と言われたので、最近は測っていないので増減はわかりません。
 
最初は時々5時間くらい空くとおっぱいが張る感じがあり、授乳中に逆側からポタポタ落ちてくる感じがある時もありましたが、ここ1週間そんな感じも無くなり母乳も減ってしまった気がします。
母乳を飲ませる感覚を空けるようになってから、確かに離乳食は少しですが食べてくれるようになりましたが、おしっこが減ってしまったことで今のままでいいのか悩んでいます。

おっぱいをもう少し飲ませるようにして分泌アップさせていくべきか(寝ぼけてる時の授乳を再開したり、10回以上の授乳をする)、今のまま様子を見るべきか。また、お水でお腹いっぱいにしたくなくて基本的には食後に数口しかお水を飲ませていませんでしたが(お水を飲むことは嫌がりません。)、お水をもう少しこまめにあげたほうがいいのでしょうか?基本的に水分補給はおっぱいでするものだと思ってたのですが、どのくらいから赤ちゃんにお水を飲ませるようにしていくべきでしょうか?その時の量の目安などありますか?

2023/12/24 20:49

宮川めぐみ

助産師
みいちゃんままさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの尿量が減っているのですね。
授乳回数を減らしていかれたことで、離乳食を食べてくれるようになっているのですね。
それで体重も増えてきているようでしたらいいのかもしれません。

授乳間隔が開いていることで、今後は分泌は減っていくようになると思います。
お子さんの飲み方のタイプ的には、ちょこちょこのみが好きなようなので、回数はどうしても必要にはなるのかなと思いました。
授乳を減らした分、離乳食をしっかりと食べてくれて、体重も増えるようになるのでしたらいいと思います。

水分もあまり飲みすぎることで、食べられなくなることもあると思います。
そうすると栄養不足を招くようになると思います。
3回食に慣れて安定をしてくるまでは、母乳やミルクメインで、水分を取るようにされてもいいのかなとは思いました。
合間に少しずつそれ以外の水分も取れるようにされてみるのでもいいように思いました。

お水なども一回にあげるとしても20~30mlほどになると思います。
食事に含まれる水分、哺乳分、そのほかの水分量とトータルで1000ml近く取れるようになるといいと思いますよ。

とてもざっくりとした数字になってしまったのですが、よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/12/24 22:14

みいちゃんまま

0歳8カ月
ありがとうございます✨
測ると不安になるからやめなさい。と言われましたが、近々一度体重 を測って増えてそうならこのままの授乳スタイルでやっていこうと思います!
 よくおしっこは5-6回は出てることと言いますが、それはオムツがしっかり重くなるという状況でしょうか? 

2023/12/25 16:00

宮川めぐみ

助産師
みいちゃんままさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうですね、比較的重たさがある状況になると思います。
軽いオムツばかりではないと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/12/25 20:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家