閲覧数:453

ミルクを飲まず体重が増えない

みか
生後2週間の男の子、ミルクで育てています。
産後8日目の検診で体重増加不良を指摘され、体重増加を優先するため母乳を断念し完全ミルクに切り替えました。
しかしずっと、ミルクを飲み始めると5〜10分ほどで眠り始めてしまい、30分かけて飲ませても多くて80ml、平均すると50mlほどのミルクを1日8〜10回飲むだけです。
1日800ml飲むのが目安のところ、500〜580mlしか飲めていません。
ミルクが冷めたら温め直したり、哺乳瓶を何種類か試したり、眠ったらゲップさせたりオムツを交換して休憩をはさんだりしましたが特に効果は見られません。
顔色は良く体調が悪そうには見えません。
おしっこは1日8〜10回、うんちは4〜6回出ています。
体重の推移は出生時2924g→5日目退院時2762g→8日目検診時2788g→14日目2950gです。

ぜんぜん体重が増えず心配で仕方ありません。
どうしたらもっとミルクを飲んでくれるようになるでしょうか?

2023/12/24 17:00

宮川めぐみ

助産師

みか

0歳0カ月
早いご回答ありがとうございます。
出生時の体重と比較していたため増えていると思えませんでしたが、検診時から見ると日に27g増えていると分かり少し安心できました。

ミルク中の起こし方を工夫しながら様子を見たいと思います。
ありがとうございました。

2023/12/24 23:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家