閲覧数:1,478

子供の時差ボケの治し方

はる
約1週間前、1歳2ヶ月の子どもと一緒に14時間時差がある国に引っ越したのですが、いまだに子どもの時差ボケが治りません。
毎日0:00〜2:00くらいに覚醒して4時間ほど遊び続けます。
その後朝方就寝、昼頃まで熟睡ています。
時差ぼけを治すために夜中遊ぶときは電気を控えめにつけて薄暗くする、昼はできるだけ早く起こす(今以上に早く起こすと大号泣します)、午後は昼寝はさせないよう心がけています。
そしてここ数日は夜中遊んでいるときにひどくお菓子を欲しがります。(夜ごはんはあまり食べません。お菓子が大好きです)
根負けしてお菓子をあげてしまっているのですが、どれだけ欲しがっても夜中は我慢させるべきでしょうか。

時差ボケへの対策、夜中のお菓子についてアドバイスいただきたいです。

2023/12/24 16:57

宮川めぐみ

助産師
はるさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの時差ボケについてですね。
なかなか大変なようですね。。

早く起こすと大号泣をされてしまうようなのですが、それでも少しずつでも早めていかれる方がいいように思います。
時差ボケの治し方のようなもので、その現地の時間に合わせて生活をしていくようにされるのが良いと言われることがあると思います。
夜中にどんなに起きていても、朝はしっかりと起こしていただき、その分お昼寝をしてもらうでもいいと思いますよ。
少しでも日中に活動をする、遊ぶことを増やしてみるのもいいと思います。
そうしてお腹も空くようにしていただき、夜ご飯をしっかりと食べてもらえるようにすることで、ねんねのパターンも変わることがあると思います。
寝るにもエネルギーが必要になると言われることがあります。

また夜間にお腹が空いたと欲しがってもお菓子はあげないで下さい。
あげてしまうことで、お菓子ではないと嫌だ!となりますし、より眠れないこともあるかと思います。
急に血糖が上がることで、興奮をしますし、寝つきも悪くなると思います。

お腹が空いたのであれば、おにぎりぐらいにされる方がいいように思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/12/24 21:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家