閲覧数:218
ミルクの飲み方について
rika
3ヶ月の男の子です。3ヶ月になる前あたりからミルクの飲む量が減り飲む時も集中しません。
力強く頭を横にふるためミルクが口から漏れることも度々あります。
ただ泣いたりするわけでもなく飲むことは飲みますが、これはミルクがいらないサインでしょうか?
飲まないのであれば一旦切り上げるのですがキョロキョロしながらも頭を激しく振りながらも飲むときは飲むのでそのままあげ続けていますが正しい飲ませ方ではないのでしょうか?時間を20分と決めてそれでも残る場合はもうそれ以上あげていません。
ミルクの飲みが悪く飲んでた頃よりも半分しか飲まないこともあることが心配です。
力強く頭を横にふるためミルクが口から漏れることも度々あります。
ただ泣いたりするわけでもなく飲むことは飲みますが、これはミルクがいらないサインでしょうか?
飲まないのであれば一旦切り上げるのですがキョロキョロしながらも頭を激しく振りながらも飲むときは飲むのでそのままあげ続けていますが正しい飲ませ方ではないのでしょうか?時間を20分と決めてそれでも残る場合はもうそれ以上あげていません。
ミルクの飲みが悪く飲んでた頃よりも半分しか飲まないこともあることが心配です。
2023/12/24 9:52
rikaさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
1番考えやすいのは、成長に伴い、お腹が空いたと言う空腹感と、お腹いっぱいの満腹感との差をお子さんがはっきりと認識できるようになり、哺乳意欲のバラつきが出てきたのだと思います。
これにより、飲みたい気分とそうでない気分との差が明確になります。
そのため、お子さんが空腹感を感じていない時に飲ませようとしてもあまり飲みがよくないことも。
現実的には、体重増加が問題なければ、お子さんの哺乳意欲に合わせて授乳しても構わないとされます。
もちろん、今までより、哺乳回数や哺乳量が減ったりすることもあります。
それであっても、成長曲線に沿って順調に発育していればよいと思います。
具体的には、
・30分程度を上限として、以上かかる場合には切り上げる
・あまり飲まなかった時には、授乳時間になっていなくても、飲みたそうであればあげてもOK
・1ヶ月程度のスパンで体重の評価をする
などしながら見ていきましょうね!
よろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
1番考えやすいのは、成長に伴い、お腹が空いたと言う空腹感と、お腹いっぱいの満腹感との差をお子さんがはっきりと認識できるようになり、哺乳意欲のバラつきが出てきたのだと思います。
これにより、飲みたい気分とそうでない気分との差が明確になります。
そのため、お子さんが空腹感を感じていない時に飲ませようとしてもあまり飲みがよくないことも。
現実的には、体重増加が問題なければ、お子さんの哺乳意欲に合わせて授乳しても構わないとされます。
もちろん、今までより、哺乳回数や哺乳量が減ったりすることもあります。
それであっても、成長曲線に沿って順調に発育していればよいと思います。
具体的には、
・30分程度を上限として、以上かかる場合には切り上げる
・あまり飲まなかった時には、授乳時間になっていなくても、飲みたそうであればあげてもOK
・1ヶ月程度のスパンで体重の評価をする
などしながら見ていきましょうね!
よろしくお願いします。
2023/12/24 17:08
rika
0歳3カ月
ご返答いただきありがとうございました!
やはりそういうサインだったんですね。
アドバイスを参考に一度試してみます!
ちなみに完ミなので3.4時間の間隔を空けてましたが間隔以上にお腹がすくまで待ってあげるという方法はあまり良くないですか?
やはりそういうサインだったんですね。
アドバイスを参考に一度試してみます!
ちなみに完ミなので3.4時間の間隔を空けてましたが間隔以上にお腹がすくまで待ってあげるという方法はあまり良くないですか?
2023/12/25 0:30
3ヶ月ですから、徐々にお子さんの様子で判断して構わないですよ。
発育状況によりますので、ご様子を見ながら判断していきましょうね。
発育状況によりますので、ご様子を見ながら判断していきましょうね。
2023/12/25 19:06
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら