繰り返す発熱について

KP
長文失礼します。
7ヶ月の女の子ですが、一週間前から風邪症状(鼻水、咳)があります。水曜日に予防接種の予定で小児科で検温した際に38℃熱があり、診察してもらってます。
ここからが質問ですが、一日のうちに38℃台まで上がったり37℃台まで下がったりを繰り返してます。昨晩は38.9℃まで上がり(足は冷たかったので解熱剤は入れてません)10分後には37.8℃に下がり、また20分後には38.6℃に上がりました。今は36.6℃です。こんなに上がり下がりするものなんでしょうか?また今は熱が下がってますが受診した方がいいのでしょうか?
食欲はあり、機嫌も悪くないですが鼻が詰まって寝苦しいのか何度も目を覚ましてます。また涙と目やにが出てます。
よろしくお願いします。

追記
日曜日に会った姪が溶連菌になってました(水曜日に発覚)。いまのところうちの子には熱以外の症状はありません。念のため受診した方がいいのでしょうか?

2023/12/23 5:50

宮川めぐみ

助産師
KPさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。

その後娘さんの様子はいかがでしょうか?
お熱のことですが、すぐに変動はしやすいかと思います。
周りの環境に左右をされて、変動されることもあります。
掛け物や着せてあげているものを調整されることでも変わります。

また体温計がどのようなタイプになるのかわからないのですが、測り方によっても変動があるかもしれません。

機嫌よく、飲みもいい、食欲もあるようでしたら、様子を見ていただいていいのかなと思いました。

姪っ子さんが溶連菌になってしまったということなのですが、娘さんには今の所お熱以外に気になる症状がないようでしたら、様子を見ていただくので良いかと思いますよ。
しかし鼻詰まりが強く、眠れないなど気になることがあるようでしたら、受診をされてみるのもいいと思いますよ。

玉ねぎのスライスしたものを頭元に置くようにされてみるのもいいですよ、鼻詰まり、咳にもとても効果があります。
においが気になる時には少し離しておかれるのもいいですよ。

熱がこもることのないように、少し涼しくされてみるのもいいかもしれません。
(あまり着込ませないようにされるといいと思います)
過ごされている様子がわからないのですが、よかったら参考になさってみてください。

どうぞよろしくお願いします。

2023/12/24 10:03

KP

0歳7カ月
お返事ありがとうございます。
昨夜はまた38.9℃まで上がりましたが今朝は37.4℃まで下がってました。
変動しやすいものなんですね!安心しました。
しばらく服や掛けもので調整して様子をみてみようと思います。
玉ねぎのスライスも試してみようと思います。
ありがとうございました。

2023/12/24 11:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家