閲覧数:613

細切れの昼寝

らぽ
産まれてからずっと昼寝が短いです。
累計も短めですが、昼寝をまとめてできません。
1歳4ヶ月ですが、40分寝て、10分ギャン泣きの中寝かしつけて再度昼寝30分寝ておきます。
休憩も何もできません。

この頃はもうまとまった昼寝ができるのが普通だとネットなどには書かれていて、落ち込みます。
添い寝する時はまとめて寝られる時もあります。

どうしたらまとまって寝るようになるでしょうか。

朝は6時半に起き、午前中は支援センターや子供館などにでかけ、12時過ぎから寝ています。夜は20時過ぎから寝かしつけ始めて、21時前に寝ます。

2023/12/22 13:42

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

らぽ

1歳4カ月
ありがとうございます。

 昼寝は合わせて1時間半くらい寝たらすっきりご機嫌に起きますが、1時間弱で起きると恐ろしいくらいに狂ったようにギャン泣きです。
最近昼寝から目覚めると、何かに取り憑かれたのか、頭がおかしくなったのか、というくらい、ギャン泣きです。何しても泣き止みません。
昼寝が足りないのかと思って再度寝かしつけたいのですが、30分くらい大声量で狂ったように泣いた後、落ち着いておきます。

ストレスがかかってイライラします。

これも、個性の範囲なのでしょうか? 

2023/12/28 13:53

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家