たんこぶについて

ゆーゆうママ
めぐみ先生こんばんわ★

3歳の娘がコロコロ転がりながら遊んでいたときにもうすぐ2ヶ月になる息子に頭同士がぶつかり、息子の右側の耳の上あたりにタンコブが出来てしまいました。
今の所元気なのですが、何か注意することなどあったら教えてください💦
病院受診したほうがいい目安等…
宜しくお願いいたします😣🙏

2023/12/21 22:02

宮川めぐみ

助産師
ゆんばにママさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

娘さんと息子さんがゴッツンコしてしまっていたのですね。
耳の上にたんこぶができていたということなのですが、その後息子さんの様子はいかがでしょうか?
たんこぶはさらに大きくなっていることはありますか?

機嫌、飲みの具合、嘔吐を繰り返し3回以上ある、ぐったりしているなどいつもの様子と少しでも違うようなことはあるでしょうか?
もし気になる様子があるようでしたら、受診をしていただくと良いと思いますよ。

安心できるようにしてみていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2023/12/22 8:54

ゆーゆうママ

0歳2カ月
お返事遅くなりすみません💦
お返事ありがとうございました!タンコブは様子見ていて大きくはならず、小さくなりました!
めぐみ先生のアドバイスどおりに様子を見ていて変わった様子もなかったです😊
おっぱいの飲み過ぎでゲップをさせる時に一緒に少し吐く事はあったのですが💦

体調悪くて履くときは、吐き方など違いますか?

2023/12/25 13:24

宮川めぐみ

助産師
ゆんばにママさん、お返事をどうもありがとうございます。
たんこぶは小さくなっているのですね。
よかったです!

体調が悪くて吐いてしまう時には、気持ち悪そうにする様子が見られたり、食欲も無くなったり、ぐったりするような様子もあると思います。
なのでいるもの吐き戻しとは違う感じになるかと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/12/25 14:14

ゆーゆうママ

0歳2カ月
遅くなりすみません💦
ありがとうございます☺️

吐き方の違いありがとうございます!参考にさせていただきます😊
また何かあったときは宜しくお願いいたします🙏

2023/12/29 8:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家