閲覧数:663

奇声を発することについて

atsuminion
3.5ヶ月の男の子のママです。
3ヶ月過ぎたあたりから
主に嫌なことを我慢できなくなるとキィーと
すごい奇声をあげます。
眠いときや嫌な時グズっててそのあとに段々と奇声
になるときもあれば、ご機嫌だった数分後いきなり
奇声を発することがあります。
特にバウンサーに乗ってるときや
体が寝た状態の時です。
喜んでキャッキャ言ってるのではなく
明らかに起こっていて抱っこしないとずっと
奇声を発します。

感情表現の一つなのでしょうか?

今までは多少のグズりだったら見守ることもありましたが
奇声を発するとおもちゃや声掛けでは全く落ち着かないので
慌てて抱っこしてなだめてます。
仰向けで寝るのが嫌になってきたのでしょうか?
何か落ち着かせる方法やアドバイスがあったら
教えてほしいです。

2023/12/21 15:24

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

atsuminion

0歳3カ月
ありがとうございます。
確かに外出した日は奇声が少ないように思います。

頂いたアドバイスを参考にしてみます。
また宜しくお願いします!

2023/12/25 17:45

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家