赤ちゃんの股関節脱臼について

るり
お世話になります。

股関節脱臼について悩んでます。

生後3ヶ月になる女の子を育てているのですが、抱っこしてるときに左股関節のあたりからポキポキと言う音がたまに鳴るようになりました。

仰向けで寝かせていて、1人でもよく足を元気に動かしているのですが、その際もポキポキ聞こえることがたまにあります。

カエル足にしてM字に開きますが、下まではしっかりピタッと着かないです。

皺も左右対称ではないと思います。。

寝る時に右側ばかり向いてしまう向き癖もあり、
その反対の左足が立ち膝状態になることもあります。

ただずーっとその状態ではありません。

その左足だけ開きにくい等もありません。

両膝の高さには左右差はないと思いますが、素人なので分かりません。

親族に同じような脱臼した人はいないと思います。

首が座る前、スリングタイプの抱っこ紐を何度か使ってしまっていました…
もちろん今は、股関節に良くないと知って封印しました。

ネットで色々調べてしまい当てはまるところが多いような気がして毎日不安で抱っこも怖いです。

3~4ヶ月健診が1月の2週目にあるので、それまで我慢するべきか、その前に年末休みになる前に病院受診するべきですか?

行くとしたら小児科?整形外科?

お忙しい中おそれいりますがご回答よろしくお願い致します。

2023/12/21 13:46

宮川めぐみ

助産師

るり

0歳3カ月
お返事ありがとうございますm(_ _)m

私のスマホの通知の不具合で、お返事に気付いたのが今でした💦
早くに対応してくださったのに大変失礼致しましたm(_ _)m



ポキポキと言う音がするのは多いとのことで、それだけでも安心出来ましたし、
音が鳴る時、動きに違和感はなく、痛がる様子も一切なくて機嫌も良いです。

足を元気に正常に動かしてるときのポキポキ音なので、確かに違和感はないなと改めて落ち着けました。


向き癖についても、教えてくださったことを実践して左側にも向くように挑戦してみようと思います!


年末年始で病院が休みになってしまう前に受診した方が良いのではないかと焦ってしまい、
さらに不安が強く出てきてたので、

今とっっても安心して冷静になれました。


なので、1月にある3ヶ月健診まで落ち着いて様子を見ていきたいと思います。


お忙しい中の丁寧な回答を、本当にありがとうございました。

2023/12/23 23:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家