朝方の泣き

あさひかな
後10日で3ヵ月の男の子です。1週間ほど前から朝方5時から6時くらいになるとお腹が痛いのか、踏ん張って泣きます。(その時に踏ん張ってるため鼻からミルクが出てきます)だんだん強くなって叫び声の様な時もあります。
お腹をさすっているとグルグルとお腹が鳴った後痛がっている感じで、感覚も短いです。踏ん張っているのでガスが溜まっているのかなと思い綿棒浣腸をする時もありますが、泣いて動くので中々できません。(ちなみに夜10時くらいに毎日綿棒浣腸しています。)
 抱っこで落ち着く時や、お腹をさすって落ち着く時もありますが、それでもダメな時は授乳をすると落ち着きます。
 そのまま起きる時はカーテンを開けるとニコニコ機嫌が良くそれまでの事はなかったかのような感じです。
 毎日なので心配なのと中々寝れないので様子見でそのうち無くなるのかどうか…

 何か考えられる事はありますか?

2023/12/21 12:38

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家