下痢

ぴっく
二週間前から風邪の鼻水で通院・服薬をしていたところ、一昨日から下痢のようになってきました。普段一日一回のところ3回出て、シャバシャバで粘膜のようなものも混じっています。
今日かかりつけ医に【鼻水のばい菌がお腹にきた。この月齢の下痢は1、2ヶ月長引く可能性が高い。下痢でも気にしないか、早く治したいなら乳製品=ミルク母乳を止めるしかない。どうする?】と言われました。母乳ミルクを止めることは不可能なので、様子を見るしかないのでしょうか?結局、【下痢でどうしようもなく機嫌が悪くなればまた来ます】ということで帰ってきました。
さらに、下痢について処方されたのは粉薬の整腸剤で、薬剤師さんには、【水やお茶に溶かして】【丸めて団子にして上顎に】等言われましたが、母乳ミルク以外飲ませていませんし、離乳食もしていないのに団子状は…と言うと、じゃあそこまでして飲まなくてもいいから…ということになりました、、、
私にできるのは、根本の鼻水を治すために鼻吸いをするくらいでしょうか。(先生にもそう言うと【そうだね〜】と言われました)
今は、引き続き鼻水がまだ少し苦しそうですが、普段通り飲み、寝て、機嫌もいつも通りです。

また今週末5ヶ月になるので離乳食を始めようと思っていたのですが、やめておいたほうがいいですよね?
もし先生の言う通り1ヶ月下痢が続いていたらどのタイミングで始めればいいでしょうか?

2023/12/20 21:16

宮川めぐみ

助産師

ぴっく

0歳4カ月
玉ねぎスライス、ネットでも見かけたことがありました。試してみたいと思います!

離乳食開始についてはどうでしょうか
下痢もそうですが、鼻水・咳の薬を服用中ですが、始めてもいいものですか?

2023/12/22 1:41

宮川めぐみ

助産師

ぴっく

0歳4カ月
ありがとうございます
まだ離乳食は始めず、しばらく様子をみてみますm(__)m

2023/12/22 12:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家