閲覧数:555

うんちをするときに泣きます(>_<)

こい
生後8ヶ月の女の子を育てています。
完母で離乳食は2回食ですが、もぐもぐ期に入り、つぶつぶの形状にしたところ、あまり食べてくれなくなってしまいました。(形状を食べてくれていたときのものに戻しても量を食べてくれません)
離乳食を開始したこともあり、うんちもゆるゆるの形状からかたさのあるものに変わってきました。
かたさのあるうんちになってから、うんちをするたびに泣くようになりました。
うんち自体はバナナうんちで、便秘のときのような硬いうんちではないのですが、毎回泣くので心配です。
今までゆるゆるうんちでするっと出ていたのが、踏ん張らないといけなくなったのが嫌で泣いているのでしょうか?
他に考えられる理由はあるのでしょうか?
また、離乳食の食べる量が減ってしまったことは何か関係ありますか?
お忙しいところ申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

2023/12/20 14:24

在本祐子

助産師

こい

0歳7カ月
返信ありがとうございます!
在本さんのアドバイス、リーフレット大変参考になりました。
子どもの様子を見ながらケアしていきたいと思います。
ありがとうございました!

2023/12/21 15:57

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家