閲覧数:207

母乳不足なのか

ちひろ
今月14日で4カ月になる女の子がいます。完全母乳で育てているのですが、最近私のおっぱいが朝起きたら張っているのですが、夜になるにつれて張らなくなってきています。以前までは日中に何度もキューンとする痛みがあったのですが、なくなってきて、夜寝る前には授乳をすませるとフワフワになっています。赤ちゃんの体重は6.3キロから6.4キロを行ったりきたりしています。日中もあまりぐずる事がなく、朝まで8時間ほどぶっとおしで寝つづけます。ただ、ここ2.3日便秘が続いています。今までは1日2回は必ずしていて、多い時はオムツを変えるたびにしていました。苦しそうな感じではないのですが、気張っていてる様子はあります。母乳不足でしょうか?
ご回答頂けると幸いです。 

2020/10/4 8:22

高塚あきこ

助産師
ちひろさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
母乳不足なのではないかとご心配なのですね。

産後早期にガチガチに張るのは、乳腺に血流がいくのと、乳管開通が少ないからといわれています。ずっと張りが強い状態は、おっぱいが乳房内に鬱滞していたり、うまくお子さんが飲みとれていないこともあり、あまり良くない状態のことがありますよ。張りが強い=乳汁分泌が多いということではないことが多いです。
基本的におっぱいは吸ってもらったら反射でわいてくるものなので、分泌が順調な方は張りがあまりなくても分泌が良好なこともあります。お子さんが夜間まとまって寝ているということですし、お子さんのおしっこが変わらず出ていて、体重増加が問題ないのであれば、哺乳量が不足していることはないと思います。便秘については、乳児は腸管が未熟で、腸内細菌が不安定ですので、便秘や下痢を繰り返す場合が多いと言われています。便秘や下痢を繰り返しながら、成長とともに、徐々に腸の力がつき、排便のペースができてきますよ。ですので、急に便秘になると、ママさんはご心配になるかと思うのですが、2〜3日に1回でも、お子さんが自力でうんちが出せているのであれば、見守りで問題ないかと思いますよ。

2020/10/5 3:44

ちひろ

0歳3カ月
ご丁寧にご回答頂き有難うございました。便秘が続き不安になってしまっていたので、とても安心しました。引き続き母乳を飲ませてみてウンチの様子を見てみます。本当に有難うございました。

2020/10/5 12:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家