閲覧数:591

哺乳瓶の乳首変更について

ぴぃ
生後66日時点で体重4466gの女児です。
1日8回 3時間おきに100mlのミルクをSSサイズの乳首で与えています。大体10分くらいで飲みきります。
混合ですが、母乳はほぼ出ていないと思います。

昨日の2ヶ月検診で、体重が1日28g増加しているため、Sサイズの乳首に変更し、120ml与えるように言われました。
本日(67日目)からそのように変更しましたが、3時間おきの授乳は変わりませんが、飲んでいる途中で、哺乳瓶の中が泡だらけになるのと、毎回7.8分で飲みきってしまい、飲み終わりに泣くようになりました。

ミルクの出が多くなりすぎて、満足感がなくなってしまったからでしょうか?もしくは慣れていないだけでしょうか?
このままSサイズの120mlを続けるか、SSサイズに戻す(その際、100mlにするのか120mlにするのか)べきなのか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

2023/12/19 21:28

宮川めぐみ

助産師

ぴぃ

0歳2カ月
的確な回答をありがとうございました!
SSサイズのまま、夜間だけ増やしてみます!

2023/12/20 13:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家