閲覧数:237

寝つきが悪くなった?

らぽ
夜の寝かしつけに1時間かかるようになりました。
少し前までは隣で寝たふりをしたり、ちょっと抱っこしたりすると20分以内に寝ていました。
なんで寝かしつけに時間がかかるようになったのか、改善点等教えていただければと思います。

6時から6時半起床(1人で起きて静かに寝室で遊んでます)
7時過ぎ 朝ごはん
9時半 支援センターや子供館などへ遊びにいく(1時間半くらい)
 11時半 お昼ご飯
12時半 お昼寝 1時間40分〜2時間くらい、長いと2時間ちょっと。 
15時 補食
その後、買い物やベビーカーで散歩、室内で滑り台や積み木などで遊ぶ
18時半 夕飯
19時すぎ お風呂
 20時前から寝かしつけ、21時頃に就寝。

というリズムです。

 昼寝は、遊びたがるのですが、眠そうにグズグズするので、ちょっと抱っこで揺れるとすぐに寝ます。
夜もちょっと抱っこしますが、寝る気配がなく…
  
朝が早起きで、二度寝をしてくれないので、夜の睡眠が9時間くらいしか取れていないのが気がかりです。

ここ1ヶ月くらいで寝かしつけに時間がかかるようになりました。それまでは眠そうにするので20時過ぎには就寝してました。 

まだハイハイがメインで、外で歩けないことが関係しているのでしょうか?

室内では、1人で立てて、そこから何歩かは歩くことがありますが、 めったに歩く練習はしません。

寝かしつけを21時から始めたら寝るのがもっと遅くなるのではないかと、寝ないだろうなと思いながら毎晩1時間付き合っています…

よろしくお願いします。

2023/12/19 21:03

在本祐子

助産師
らぽさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。
寝かしつけが20分程度だったものが、1時間くらいかかることもあり、悩まれていましたね。
そうですね。月齢的には、朝起きる時間も、夜寝る時間も、昼寝もリズムとして問題なく、順調そうな印象ですよ。頑張っていますね。
そうなりますと、生活リズムを変える必要はあまりなさそうです。
遊びもしっかりお付き合いしてくださっていますし、お出かけ刺激も豊富そうですよ。
眠るまで日により時間がかかることは大人もありますから、当然1歳児でもありますよ。

この時間に〇〇する、と決め過ぎてしまうと、その予定からズレてしまうだけど、なぜ?に気持ちが向きます。
ですが、子育ては、時間割通りには進まないことがほとんどです。
1時間くらいで寝てくれるのであれば、その時間でゆっくりスキンシップが取れると考えて過ごしてみてくださいね。

お勧めは間接照明などのリラックスできる空間に、ゆったりした音楽をかけながら、マッサージをしてあげるとよいですよ。
また体温が下がるタイミングに人間は寝付きますから、薄着にするのも一つです。

2023/12/21 6:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家