閲覧数:837

授乳間隔とギャン泣きについて

しい
いつもお世話になっております。
生後1ヶ月25日の男の子についてです。完母で育ててます。

日中は抱っこでしか寝ないのでスリングで寝てもらってますがここ数日明らかに変化がありました。
それまでは
・抱っこしてれば2時間近く寝ることもある
・夜は2~3時間寝てくれる
・授乳後30〜1時間ほどご機嫌でその後抱っこ寝
・授乳間隔は日中は3時間開けるように、夜間は起きたらあげるようにしてます。

ここ数日は
・抱っこしてても1時間寝ることがなく40分ほどでいつも起きる
・夜も1時間40分で目覚める
・授乳後はその時によって機嫌良かったり悪かったり
・時間帯関係なくギャン泣きが増えた


今回は1番下のギャン泣きの時の授乳についてです。
40分ほど寝て再入眠出来ずに起きてしまうのですが授乳から1時間半ほどでギャン泣きしてしまいます。
スリングで抱っこしてて暴れる時は下ろして欲しい時が多いのですが下ろしてもオムツ替えしてもあやしてもギャン泣きが止まりません。
おっぱいをあげればなんでも泣き止んでしまうほんとにおっぱいを欲してるのかは分からず、そのため
なんとか前回の授乳から2時間あけてあげてしまうのですが持たない時は1時間半になってしまいます。

1時間半であげることに関してはストレスではないのでいいのですが、このまま授乳間隔が短いままになってしまったらどうしようと悩んでいます。

短いと飲む量も少なくお腹に溜まる時間も短くなってギャン泣きじゃない時も間隔がのびていかなくなるでしょうか?

癖になってしまいそうで出来るだけ2時間はあけたいのですが1時間半や1時間で上げてると癖になって細々とあげるしかなくなるでしょうか??

2023/12/19 19:42

在本祐子

助産師

しい

0歳1カ月
長文や動画ありがとうございます!

体重はお家にスケールがないのでショッピングモールなどに行って測ってみたいと思います!
その際の計算は前回正確に測った日からの日割りでの計算でしょうか?生まれてからの日割りでしょうか?

スリングの中で暴れるときは1枚脱がせようと思います!

泣いたり泣き止んだりのことはあやしてもってことでしょうか?
寝付いたらリセットで大丈夫なんでしょうか?

授乳をすぐにしてしまった場合でもこの先ちゃんと授乳間隔はあいてくるでしょうか?

2023/12/20 20:45

在本祐子

助産師

しい

0歳1カ月
追加の回答ありがとうございます!

体重測って様子みてみます!

2023/12/21 15:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家